- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都日野市
- 広報紙名 : 広報ひの 2025年9月号
■パソコン講習会(10月)
日時・内容:下表の通り
※ ~は毎月1回開催の会員制連続講座
対象:文字入力、マウス操作ができる方 ※(1)は除く
費用:(1)~(7)各3,200円(8)1,600円(9)~(12)各1,200円 ~ 3回3,200円(途中受講の場合は1回
1,100円)
※いずれもテキスト代含む
その他:個人指導(1時間1,600円)あり
申込み:9月22日(月)までに電話、QRコードまたはHPから
場所・問合せ:日野市シルバー人材センター
(【電話】042-581-8171 ※土曜・日曜日、祝日は【電話】080-4387-7995)
■Canvaの使い方講座
日時:9月8日(月)午後1時30分~3時
場所:中央福祉センター
対象:パソコンを持参できる方
定員:申込制で先着10人
費用:500円
申込み・問合せ:日野市ボランティア・センター
(【電話】042-582-2318)
■はじめてのおうち薬膳料理教室
日時:9月10日(水)午前10時~午後1時30分
内容:日野産野菜を使った料理教室
定員:申込制で先着1 2人
費用:3,000円
申込み:9月2日(火)午前9時から電話
場所・問合せ:七ツ塚ファーマーズセンター
(【電話】042-586-6831)
■菜園スコミュニティ(秋)
日時:9月12日(金)・26日(金)、10月10日(金)・24日(金)、11月7日(金)・21日(金)、12月5日(金)・19日(金)午前10時~11時30分
場所:教育センター
内容:家庭菜園の入門、土づくり、苗植えなど
対象:家庭菜園未経験の市内在住者 ※乳幼児の同伴可
定員:申込制で先着10人
申込み:9月4日(木)午前9時から電話または来館 ※祝日を除く
問合せ:中央公民館(生涯学習支援課)
(【電話】042-581-7580)
■講演会「江戸時代百草の領主林と新発見小林権大夫文書」
日時:9月14(日)午前10時~正午
場所:京王百草園松連庵(百草)
講師:上野さだ子氏(日野の古文書を読む会会長)
対象:高校生以上
定員:申込制で先着30人
費用:500円(京王百草園入園料)
申込み:9月3日(水)午前9時から電話または下記QRコードで
問合せ:ふるさと文化財課
(【電話】042-583-5100)
■SNS動画活用セミナー
日時:9月16日(火)・30日(火)、10月7日(火)午後2時30分~4時
場所:PlanT(多摩平の森産業連携センター)
講師:加島拓氏(STUDIO SUURI主宰、YouTubeディレクター、商工会商業部会幹事)
対象:SNSの基本的な使い方が分かる事業主・従業員
定員:申込制で先着20人
その他:10月14日(火)にフォローアップ回あり
申込み:下記QRコードまたはセミナーチラシをファクス(【FAX】042-586-6063)で
問合せ:日野市商工会
(【電話】042-581-3666)
■オンラインダンボールコンポスト講習会
日時:9月17日(水)午後8時~9時30分
場所:オンライン(Zoom)
定員:申込制で先着10人
講師:ひの・まちの生ごみを考える会
申込み:同会へ(【メール】[email protected])または下記QRコードで。氏名、電話番号を記入
問合せ:ごみゼロ推進課
(【電話】042-581-0444)
■男の超初心者料理教室
日時:9月18日(木)午前10時~午後1時
内容:日野産野菜を使った料理教室
対象:料理初心者の男性
定員:申込制で先着6人
費用:2,000円
申込み:9月2日(火)午前9時から電話
場所・問合せ:七ツ塚ファーマーズセンター
(【電話】042-586-6831)
■東部会館いきいき教室
□ゆったり水中体操
日時:毎週木曜日午前11時~正午
対象:18歳以上
定員:申込制で先着15人
□はじめて水中運動
日時:9月18日(木)正午~午後1時
対象:18歳以上
定員:申込制で先着8人
□大人の水泳教室
日時:毎週金曜日正午~午後1時
対象:18歳以上
□ママヨガ・レッスン
日時:毎週金曜日午前9時30分~10時30分、午前11時~正午
対象:産後2カ月以上の母親(子ども連れ可)
上記いずれも、
費用:1回1,100円 ※プール入場料別
申込み:電話または申し込みフォームから
場所・問合せ:同会館
(【電話】042-583-5266 ※火曜~金曜日午前9時~午後5時)