講座 みんなのメモ帳「講習・学習会」

■かぎ針編み教室~子連れOK
9月に不定期開催午前10時から/講師自宅(多摩平)/女性対象/2,500円/鶴見(【メール】[email protected])へ申し込み

■☆どなたでも☆合気道無料体験会
9月の毎週土曜日午後2時から/合気道松風塾本部道場(高幡)/小学4年生以上対象/宮崎(【電話】090-6472-0587)へ申し込み

■初めての気功教室、体験してみませんか
9月以降の毎月第1・第3土曜日午前10時から/カルチャールーム百草(百草)/1回1,000円※初回500円/丸家(【電話】070-9009-4493)へ申し込み

■シニアネットクラブ日野教室から
・もっと使いたいスマホ活用講座…10月~令和8年3月の第1・第3土曜日午前10時から/月2,400円
・パソコン超初心者講座…10月7日~令和8年3月24日の毎週火曜日午前10時から/月5,000円
・やさしいスマホ初心者講座…10月~令和8年3月の第2・第4月曜日または第2・第4土曜日午前10時から/月2,400円
上記いずれも、
同教室(多摩平)/同教室(山西【電話】080-3176-6240)へ申し込み

■やさしいハングル入門講座 9月2日以降の
火曜日午後7時から(月3回・全11回)/社会教育協会ゆうりか(多摩平)など/初心者・学び直し対象/初回1,000円、2回目以降の10回15,000円※その他実費あり/たまもり文化(齋藤【電話】090-8300-2313)へ申し込み

■児童合唱団こんぺいとうの空無料体験教室
9月3日(水)・10日(水)・17日(水)午後5時から/ひの市民活動支援センター本館/小・中学生対象/宇賀神(【電話】090-6038-2708)へ申し込み

■中高年のやさしい三味線無料講座
9月5日(金)・12日(金)・19日(金)午後1時から/落川都営住宅地区センター/斉藤(【電話】042-592-5157)へ申し込み

■韓国語講座
9月9日(火)から月3回開催/中央公民館など/初心者対象/月5,000円/むくげの会(小川【電話】090-2674-9946)へ申し込み

■認知症予防について知ろう
9月11日(木)・23日(祝)午後2時から/イマレヘルスケアラボ(多摩平)/同施設(氏原【電話】042-843-1260)へ申し込み

■大家好(皆様、こんにちは)中国語学習会(入門、初級)
(1)9月13日(土)(2)27日(土)/午前9時30分から/(1)ひの市民活動支援センター本館(2)南平駅西交流センター/王(【電話】090-6487-5278)

■憲法リレー講座「継続する大日本帝国と『中国への戦争態勢』
9月13日(土)午後2時30分から/ゆのした市民交流センター(日野本町)、オンライン(Zoom)/1,000円※学生・経済的に困難な方300円/認定NPO法人日野・市民自治研究所(【電話】042-589-2106)へ申し込み

■お華炭つくり体験講座
9月14日(日)午前10時から※雨天中止/落川交流センター、落川林間公園/500円/ひの炭やきクラブ(冨山【電話】090-8807-5437※ショートメールで)へ申し込み

■スコーレ家庭教育セミナー~子どもがグングンのびる夫婦の秘訣!
9月18日(木)午前10時から/府中市市民活動センタープラッツ(府中市)/500円/スコーレ家庭教育振興協会(【メール】[email protected])へ申し込み

■水と緑のカワセミ会~データセンターってなぁに
9月19日(金)午前10時から/多摩平の森ふれあい館/同会(【メール】[email protected])

■団体の資金集め~地域活動団体のための多様な資金の集め方
9月23日(祝)午後2時から/ひの市民活動支援センター本館/地域活動・市民活動団体の方、これから活動を立ち上げる方対象/1,000円/ひの市民活動ネットワーク(【電話】070-9395-0667)へ申し込み

■スクエアダンス無料体験講習会
9月24日(水)、10月1日(水)午前9時30分から/北野市民センター(八王子市)/田口(【電話】042-584-3193)へ申し込み

■初心者大歓迎!スクエアダンス体験講習会
10月3日(金)午後1時30分から/多摩平の森ふれあい館/初回無料、10回6,000円/奥村(【電話】090-3802-5920)へ申し込み

■朝日新聞編集委員豊秀一講演会「憲法はお月さま~輝かせるのはあなた」
10月11日(土)午後1時30分から/ひの煉瓦ホール(市民会館)/9月19日(金)までに多摩西部朝日会(【メール】[email protected])