- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : 市報くにたち 令和7年9月20日号(第1398号)
◆[1]JR南武線(谷保駅〜立川駅間)連続立体交差化計画や関連する道路計画(矢川駅南口交通広場を含む)
◇都市計画案・環境影響評価書案の縦覧・意見書提出ができます
(土・日曜・祝日を除く)
・都市計画案
縦覧予定・意見書提出期間:10月7日(火)〜21日(火)
・環境影響評価書案
縦覧予定期間:10月7日(火)〜11月5日(水)
意見書提出期間:10月7日(火)〜11月20日(木)
※縦覧期間中、中央図書館で閲覧できます。
◇都市計画案(矢川駅南口交通広場を含む)および環境影響評価書案に関する説明会を開催します
東京都と国立市、立川市、東日本旅客鉃道(株)が合同で開催します。(1)〜(4)は同内容です。
申込み:不要(直接、会場へお越しください)
◆[2]国立(くにたち)都市計画道路3・3・15号中新田(なかしんでん)立川線および国立都市計画道路3・4・5号立川青梅線
◇都市計画変更案・環境影響評価書案の縦覧・意見書提出ができます
(土・日曜・祝日を除く)
・都市計画変更案
縦覧予定・意見書提出期間:10月14日(火)〜28日(火)
・環境影響評価書案(国立3・3・15号線のみ対象)
縦覧予定期間:10月14日(火)〜11月12日(水)
意見書提出期間:10月14日(火)〜11月27日(木)
※縦覧期間中、矢川プラスで閲覧できます。
◇都市計画変更案および環境影響評価書案に関する説明会を開催します(主催:東京都)
(5)(6)は同内容です。
申込み:不要(直接、会場へお越しください)
◆[1][2]各意見書の提出方法
◇都市計画案・都市計画変更案
対象の都市計画案・都市計画変更案の名称、氏名、住所、電話番号、都市計画案・都市計画変更案に関する意見を記載のうえ、各表中の意見書提出先へ持参(最終日午後5時まで)、郵送(当日消印有効)、メール(都市計画課都市計画係のみ)または東京都都市整備局HPの提出フォームより
◇環境影響評価書案
対象の事業名、氏名、住所(法人その他の団体にあっては、名称、代表者の氏名および東京都の区域内にある事務所または事業所の所在地)、環境の保全の見地からの意見を記載のうえ、各表中の意見書提出先へ持参(最終日午後5時まで)、郵送(当日消印有効)または東京都環境局HPの提出フォームより
◆[1][2]各説明会共通事項
各説明会資料は、各初日の説明会以降、東京都都市整備局HPおよび市HPで公表します。また、各説明会には手話通訳者がいます。保育あり(対象:生後6カ月〜6歳(未就学児)、事前申込制)。各申込期限までに、下記までご連絡ください(土・日曜・祝日を除く)。
・(1)〜(4)…10月1日(水)午後5時までに、(株)小学館アカデミー【電話】03-3515-6896(午前10時〜午後5時)まで電話
・(5)・(6)…10月9日(木)午後5時までに、東京都都市整備局都市基盤部街路計画課【電話】03-5388-3328(午前10時〜正午、午後1時〜5時)まで電話
※(2)、(4)〜(6)の会場に、駐車場はありません。
凡例:[日]=日時 [場]=場所 [定]=定員
問合せ:
[1]
・連続立体交差化計画について…東京都都市整備局都市基盤部交通企画課【電話】03-5388-3284
・矢川駅南口交通広場について…国立市都市計画課都市計画係
[2]
・都市計画について…東京都都市整備局都市基盤部街路計画課【電話】03-5388-3328
・事業について…東京都建設局道路建設部計画課【電話】03-5320-5318