- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都多摩市
- 広報紙名 : たま広報 令和7年8月5日号
■9月より保育料第1子無償化が始まります!
・認可保育所等
対象:認可保育所等に在籍している方
手続き:申請不要
備考:給食費の取り扱いに変更なし
・幼稚園の預かり保育
対象:満3歳クラスで課税世帯の保育要件がある方
手続き:新たに補助を受ける場合、要申請
備考:1日450円を上限に無償化
・多摩市こども誰でも通園事業
対象:多摩市こども誰でも通園事業利用者
手続き:新たに補助を受ける場合、要申請
備考:1日8時間、月160時間を上限に無償化
・認証保育所・企業主導型保育所
対象:
(第1子支援)0~2歳児クラスで課税世帯の第1子
(多子世帯支援の補助上限額引き上げ)第2子以降
手続き:在籍施設で手続きが必要な場合あり
備考:0~2歳児クラス非課税世帯・3~5歳児クラスの第1子は利用者支援と幼児教育・保育の無償化の併用可
・定期利用保育
対象:課税世帯の定期利用保育利用者
手続き:新たに補助を受ける場合、要申請
備考:
・別途食費・雑費がかかる
・認可保育所等が保留となった方が利用可能
・非課税世帯の場合は「子育てのための施設等利用給付」にて無償化
▽多摩市私立幼稚園等園児保護者補助金の補助額の底上げと入園料補助の開始
月々の幼稚園利用料への補助額が、大幅に底上げされます!
さらに、入園料についても、補助を開始しました。幼稚園がもっと利用しやすくなりました。
▽多摩市認証保育所合同説明会
日時:9月6日(土)午前9時45分~11時30分(9時30分開場)
場所:パルテノン多摩オープンスタジオ
申し込み:当日直接会場へ
問い合わせ・主催:多摩市認証保育所連絡会事務局〔(株)ウィズチャイルド内〕
【電話】376-3541
▽保活ワンストップの開始
保育園探しから見学、入園申請までをオンラインでできます。
▽公式ホームページ「子育て応援サイトたまむすび」
「マタニティ」から「高校生」までの年齢別にカテゴリと、「妊娠」や「医療・健康」などの分類別にカテゴリに分けて情報を提供しています。
■魅力がいっぱい!多摩市の幼稚園・保育園
▽多摩市の幼稚園
子ども達が主体的に、楽しくワクワクしながら取り組む姿勢を大切にしています。
・広い園庭でのびのび遊べる!
・質の高い教育プログラム(各園独自の特色があり、園によっては英会話・絵画・体操・音楽などもあり!)
・全園預かり保育実施
・全園送迎バス運行
▽多摩市の保育園
ひとりひとりが輝き、健やかに成長できるように保育の質を高めています。
・自園調理の給食
・各園に直接申し込みができ、多様なニーズに対応(認証保育所)
・生後2カ月ごろから受け入れ可
・保育の質の向上を目的とした「保育環境評価スケール」を導入(認可保育所等)
ID:1008034
問い合わせ:子ども・若者政策課
【電話】338-6850