- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都多摩市
- 広報紙名 : たま広報 令和7年10月20日号
※費用の記載のないものは無料
※ID…公式ホームページのトップページにある「広報ID検索」に7桁の数字を入力すると関連ページにアクセスできます
■第4回多摩市 まちゼミ
日時:10月18日(土)~11月30日(日)
場所:市内コミュニティセンター、開講店舗など(講座によって異なる)
料金:受講料無料(一部の講座は要材料費)
内容:まちの店主からプロの技術を学べる体験型講座
主催:多摩コミュニティビジネス研究
備考:場所・申し込み方法などの詳細は、多摩市まちゼミ【URL】https://tamashimachizemi.wixsite.com/home参照
申し込み・問い合わせ:電話またはインターネット手続きで、受けたい講座の店舗へ
■多摩市戦没者追悼式
日時:11月6日(木)午前10時30分(10時受け付け)
場所:関戸公民館ヴィータホール
定員:20人(会場先着順)
ID:1013296
申し込み:当日直接会場へ
問い合わせ:福祉総務課
【電話】338-6839【FAX】338-6881
■キタカイさんぽ館フェスタ2025
日時:11月9日(日)午前9時30分~午後2時30分
場所:キタカイさんぽ館
内容:段ボール迷路、永どんじゃんけん大会、ちびっこ縁日、地元野菜販売、団体作品展示、土練体験はにわ作り(要事前申し込み)、多摩ふるさと資料館特別展、キッチンカーなど
持ち物:室内用靴(体育館のみ)
備考:詳細は、市民活動・交流センター【URL】https://tama-kitakai.com/参照
申し込み・問い合わせ:当日直接会場へ。土練体験はにわ作りのみ、電話または直接、市民活動・交流センター
【電話】400-7723へ
■ゆるアウトドア防災のすすめ ~女性の視点で考える体験型防災講座
日時:11月16日(日)午後2時~4時
場所:関戸公民館第3学習室
定員:35人(申し込み先着順)
内容:
・アウトドアのテクニックを用いた避難方法
・VRゴーグルによる地震体験 など
保育:4人〔1歳以上の未就学児。11月4日(火)までの申し込み先着順〕
講師:あんどうりす氏(アウトドア防災ガイド)
ID:1018625
申し込み・問い合わせ:10月23日(木)午前9時から、公式ホームページのインターネット手続き・電話またはファクシミリで、氏名・電話番号・保育希望の有無を、TAMA女性センター
【電話】355-2110【FAX】339-0491へ
