くらし アポ電対策自動通話録音機(無料貸与)で特殊詐欺被害防止

電話を受けた際、常に警告メッセージと録音機能があることを告知し、詐欺行為を未然に防止することを目的とした自動通話録音機を無料で貸与します。
対象:市内に住所がある65歳以上の方(65歳未満で特別な事情がある方を含む)
貸与数:1世帯1台(貸与可能台数100台、抽選)
貸与期間:1年間(期間終了後、利用者に譲与します)
その他:
・録音機の利用に掛かる電気料金は、利用者負担
・この制度による「自動通話録音機」を現在利用していないこと
・使用中の電話機に警告メッセージ機能が備わっていないこと
・高齢者緊急通報システム事業を利用していないこと
※詳しくは、お問い合わせください。
申込み方法:10月31日(金)(消印有効)までに申込書と公的身分証書等の写しを添えて、地域防災課地域安全係か五日市出張所市民総合窓口係に提出するか郵送で申し込んでください。
※申込書は、窓口に配置しています(市ホームページからダウンロードできます)。
※貸与可能台数に満たなかった場合、11月4日(火)から申込み順で受け付けます。
※決定通知書が届いた方は、窓口に取りに来てください。
※貸与された録音機が故障している方は、ご相談ください。

問合せ:地域防災課地域安全係