子育て 教育委員会だより

■今月の学校行事
全体:夏季休業7月21日(月)~8月31日(日)/学校閉庁日4日(月)~8日(金)
学校閉庁日は用務員・受付員を除き教職員が不在となるため、この期間の問い合わせについては教育課庶務係までお願いします。

■八丈町立大賀郷小学校の教育活動より
八丈町立大賀郷小学校では、「自ら学びよく考える子」「豊かな心と丈夫な体をもつ子」「島を愛し世界を理解する子」を教育目標に掲げ、さまざまな体験を通じた学びを大切にしています。
今年度は、ギタリストの黒沢豪さんによる音楽教室、気象予報士くぼてんきさんの講演、ハワイ文化にふれる交流授業、方言学習や田植え体験など、多くのゲストをお迎えし、児童が「人と出会い、心を動かす」機会を数多く設けてきました。あわせて、東京都こども基本条例ワークショップにも参加し、人権について考える時間をもちながら、心の学びも深めています。
また、オリンピアン畠田瞳さんによる体育指導や、くさやの魅力を語るヤマサ水産長田商店の長田隆弘さんによる道徳授業など、島の内外からの力強い支援を受け、子供たちの視野が大きく広がっています。
昨年度に引き続き、24時間テレビとの協働による海浜清掃も予定していましたが、今年度は悪天候のため、残念ながら中止となりました。自然と向き合う八丈島ならではの経験として、今後も環境意識を育む機会を大切にしていきます。さらに、ニチバン株式会社による環境学習授業も行う予定です。
学びは、教室の外にも広がっています。
八丈富士を仰ぐこの地に、学びの種をまき、地域との対話を水としながら、子供たちは未来へ向けて、しなやかにその枝葉を広げていきます。

八丈町教育相談室【電話】2-0591(毎週火・水・木曜日9:00~17:00)
東京都いじめ相談ホットライン(東京都教育相談センター)【電話】0120-53-8288(24時間・教育相談全般)
東京いのちの電話【電話】03-3264-4343(24時間)

問い合わせ:教育課庶務係
【電話】2-7071