くらし 成年後見制度ってなんだろう?

知的障がい・精神障がい・認知症などによってひとりで決めることに不安や心配のある人がいろいろな契約や手続きをするときにお手伝いする制度です。

■医療や福祉サービスの手続きや契約がむずかしくてわからない
わかりやすく説明してくれたり、あなたに代わって手続きや契約をしてくれたりします。

■よくわからないままいらないものを買わされそうになる
買うか買わないかいっしょに考えてくれたり、まちがって買ってしまったときは、買わなかったことにしてくれたりします。

■もの忘れが多くてお金をついつい使ってしまう
お金の出し入れをいっしょに考えてくれたり保険料や税金の支払いを手伝ってくれたりします。

■親が残してくれたお金や家などをどうしたらよいのかわからない
あなたといっしょに遺産の分け方を話しあったり、必要があれば土地や建物を売ってくれたりします。

「成年後見人」などが、あなたの気持ちを確かめながら、お金の使い方やいろいろな契約・手続きを助けてくれます。
制度についてくわしく知りたい場合は各相談窓口までお問い合わせください。

問い合わせ:
地域包括支援センター(櫻壽会内)【電話】9-5660
福祉健康課高齢福祉係【電話】9-5670
福祉健康課障がい福祉係【電話】2-5570