くらし 国民年金

■TOPIC/国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です
日本年金機構から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象の方に送付されます。お手元に届きましたら、大切に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、e-Taxで利用できる電子データの送付も行っています。郵送よりも早く受け取ることができます。
マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録を行うと、マイナポータルの「お知らせ」で電子データを受け取ることができます(電子送付希望の登録を行うと、登録後は書面の郵送が停止されます)。

■港年金事務所職員による出張「年金相談会」(予約制)
日時:12月11日(木)10:00~12:00、13:00~15:00(おひとりあたり30分程度)
会場:町役場1階相談室1
予約受付:港年金事務所お客様相談室
【電話】03-5401-5663
予約締切:12月10日(水)15:00まで
相談内容:年金全般に関すること
※予約の際は、基礎年金番号をお伝えのうえ「八丈町役場の出張相談の予約」とお申し付けください。
※年金事務所職員が来島できない場合は、中止になりますのでご了承ください。
・将来の受給額を知りたい
・障害年金を受給したい
・離婚しました。元配偶者の年金は分割して受け取れる?
等々、いろいろな相談を受け付けます。
この機会にぜひご利用ください。

問い合わせ:
住民課医療年金係【電話】2-1123
港年金事務所【電話】03-5401-3211
日本年金機構ホームページ【URL】https://www.nenkin.go.jp/