- 発行日 :
 - 自治体名 : 神奈川県
 - 広報紙名 : 県のたより 令和7年11月号
 
■県職員募集(看護専任教員)
募集人数:一般2人、経験者2人
選考日:
・論文考査11月25日〜12月1日(17時受信)に提出
・人物考査12月13・14日のうち指定する日(経験者は口述考査もあり)
応募期限:11月18日(17時受信)
受験案内:各地域県政情報コーナー、県健康医療局総務室等で配布中、HPにも掲載
※詳しくはHPか問合せ
問合せ:同室
【電話】045-210-4618
■会計年度任用職員(障害のある方)募集
勤務地:県教育委員会サポートオフィス、県立学校等
選考日:1月10・11・14日のうち指定する日
受付期間:11月10日〜12月8日
※職種、募集人数等詳しくはHPか問合せ
問合せ:同サポートオフィス
【電話】045-285-1040【FAX】045-210-8920
■県立衛生看護専門学校 学生募集
試験区分・募集人数:一般入試(助産師学科)20人
1次試験日:12月20日(土)
受付期間:11月13日〜12月5日
入学案内:封筒の表に試験区分・希望学科を記入し、180円分の切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封の上、同校〒231-0836横浜市中区根岸町2-85-2へ請求
※詳しくはHPか問合せ
問合せ:同校
【電話】045-625-6767
■県立平塚看護大学校 学生募集
試験区分・募集人数:一般入試32人
1次試験日:1月13日(火)
受付期間:11月14日〜12月19日(必着)
入学案内:封筒の表に「入学関係資料希望」と朱書きし、270円分の切手を貼った、郵便番号・住所・氏名・電話番号と
試験区分を明記の返信用封筒(角形2号)を同封の上、同校〒254-0063平塚市諏訪町20-12へ請求
※詳しくはHPか問合せ
問合せ:同校
【電話】0463-32-3533
■実践教育センター学生募集
募集課程:
(1)認定看護管理者教育
(2)感染管理認定看護師教育(A課程)
(3)教員・教育担当者養成(看護コース)
(4)教員・教育担当者養成(介護コース)
募集人数:
(1)ファーストレベル50人、セカンドレベル25人、サードレベル20人
(2)30人
(3)40人
(4)15人
試験日:(2)1月14日(水)
※(1)(3)(4)は書類選考のみ
入学検定料:8800円
受付期間:
(1)10月23日〜11月19日
(2)11月5〜19日
(3)(4)11月17日〜1月5日
募集案内:HPに掲載
問合せ:県立保健福祉大学実践教育センター
【電話】045-366-5800
■県障害者スポーツ大会
日程:
(1)1月16日
(2)1月18日
場所:アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)
種目:
(1)卓球
(2)卓球・サウンドテーブルテニス
対象:令和7年4月1日現在13歳以上で県内(横浜・川崎市を除く)在住等の(1)精神(2)身体・知的障がい者
申込用紙:HPに掲載
申込期限:11月17日(必着)
※詳しくはHPか問合せ
問合せ:(公財)県身体障害者連合会
【電話】045-311-8736【FAX】045-316-6860
■公募委員の募集
(1)県総合計画審議会
内容:県の総合計画に関する基本的事項の審議等を行う
対象:県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)4人
任期:令和8年4月1日から2年間
応募期限:12月10日(必着)
問合せ:県総合政策課
【電話】045-210-3064
(2)県都市農業推進審議会
内容:都市農業の持続的な発展に関する重要事項について調査審議する
対象:令和8年4月1日現在18歳以上で県内在住・在勤・在学の方(日本語のできる外国籍の方を含む)1人
任期:令和8年4月1日から2年間
応募期限:12月23日(必着)
※(1)(2)とも詳しくはHPか問合せ
問合せ:県農政課
【電話】045-210-4414
■公共職業訓練「即戦力」2月生
訓練期間:2カ月
訓練科:介護技術、医療事務、パソコン等
対象:求職中の方各11〜30人
受付期間:11月20日〜12月4日
申込書:各ハローワークで配布中、HPにも掲載
問合せ:県立東部総合職業技術校二俣川支所
【電話】045-363-1992
