- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市
- 広報紙名 : 広報よこはま 令和7年9月号
◎今月11日以降の、市や外郭団体などが主催・共催の事業を掲載しています
市外局番は「045」です
■日本歯科医学会学術大会 市民セッション オンライン参加者募集
歯と口の健康を学ぶ、羽生善治氏の講演ほか。詳細はウェブページで
日時:10月1日(水)~31日(金)
問合せ:にぎわいスポーツ文化局観光MICE振興課
【電話】045-671-4234【FAX】045-663-6540
■介護職員初任者研修 参加者募集
介護職に就労希望か従事中で資格未取得の人、各選考40人。詳細はウェブページで
日時:
(1)10月1日(水)~2026年1月13日(火)
(2)11月5日(水)~12月25日(木)
(3)12月4日(木)~2026年2月9日(月)
場所:
(1)(3)ウィリング横浜
(2)特別養護老人ホームあさくら苑新子安
申込み:
(1)9月16日まで
(2)10月20日まで
(3)11月13日まで
問合せ:
・横浜市福祉事業経営者会【電話】045-846-4649【FAX】045-840-5816
・健康福祉局高齢健康福祉課【電話】045-671-3920
■講座「行政書士が教える空き家対策」参加者募集
法改正の最新情報や適切な管理方法、相続・遺言について解説。先着40人
日時:10月25日(土)14時~16時
申込み:9月25日から
問合せ:会場の中央図書館
【電話】045-262-7336【FAX】045-262-0054
■高齢者健康福祉講演会 参加者募集
奈美悦子氏が食生活で美しく健康を保つ秘訣を講演。ロコモ予防体操もあり。抽選200人。詳細はウェブページで
日時:11月11日(火)13時30分~15時30分
場所:健康福祉総合センター
申込み:10月3日まで
問合せ:健康福祉局高齢在宅支援課
【電話】045-671-2405【FAX】045-550-3612
■「シニア×生きがいマッチング事業」2025基礎講座 参加者募集
仕事などで培った経験・スキルを生かしたボランティア活動等に参加希望の人。60歳以上、抽選60人。詳細はウェブページで
日時:9月18日(木)・25日(木)・10月2日(木)18時30分~20時30分、全3回
場所:日本丸メモリアルパーク
申込み:9月12日まで
問合せ:健康福祉局地域包括ケア推進課
【電話】045-671-3464【FAX】045-550-4096
■防災ライセンス資機材取扱講習会 参加者募集
中学生以上、各抽選50人。詳細はウェブページで
日時:各9時~12時30分。
(1)10月18日(土)
(2)11月15日(土)
(3)12月13日(土)
場所:
(1)牛久保小学校
(2)中和田小学校
(3)平戸小学校
申込み:
(1)9月18日まで
(2)10月15日まで
(3)11月13日まで
問合せ:総務局地域防災課
【電話】045-671-3456【FAX】045-641-1677
■親子ラグビー教室 参加者募集
小学生の親子、各抽選50組100人。詳細はウェブページで
日時:各9時30分~11時
(1)10月12日(日)
(2)11月9日(日)
場所:新横浜公園
申込み:
(1)10月3日まで
(2)10月31日まで
問合せ:にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課
【電話】045-671-4566【FAX】045-664-0669