- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市
- 広報紙名 : 広報よこはま 令和7年11月号
■効率的な組織づくり
◇市全体の職員定数
・2025年度…4万6,202人
・2024年度…4万6,066人
・増減…136人
◇職員定数増の理由
国の法制度改正や重点施策等への対応のため
人口1,000人当たりの職員数は10.30人※で、20ある政令指定都市の中で2番目に少ない人数です。今後も効率的な執行体制で行政運営を推進していきます。
※普通会計の職員数(2024年度)と住民基本台帳の人口(2024年1月1日現在)から算出
■職員給与
職員給与は、横浜市人事委員会による民間企業の給与の実態などの調査結果を尊重し、市会で決定されます。市長や議長などの特別職の給料・報酬は、市民や学識経験者などからなる附属機関からの答申に基づき、市会で決定されます。
詳しくはウェブページへ
◇職員の平均給料月額等
区分・一般行政職員/技能職員:
・平均給料月額…331,585円/307,130円
・平均給与月額…403,292円/366,585円
・平均年齢…41歳5か月/47歳3か月
◇特別職の給料・報酬
給料・報酬:
・市長…1,599,000円
・議長…1,179,000円
・副市長…1,285,000円
・副議長…1,061,000円
・教育長…940,000円
・議員…953,000円
※給与は給料と扶養手当、地域手当、住居手当、管理職手当の合計です。
※「令和7年地方公務員給与実態調査(2025年4月1日現在)」に基づく数値です。
◇普通会計決算に占める常勤職員人件費の比較
職員人件費決算額:
・2024年度…3,554億円
・2023年度…3,292億円
・増減…262億円
歳出総額に占める職員人件費比率:
・2024年度…17.5%
・2023年度…16.8%
・増減…0.7ポイント
増減の理由:職員の定年引上げに伴う退職手当の増や給与改定などの影響によるもの
問合せ:
・効率的な組織づくりについて…総務局人事課【電話】045-671-2071【FAX】045-662-7712
・職員給与について…総務局労務課【電話】045-671-2156【FAX】045-664-7386
