- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市金沢区
- 広報紙名 : 広報よこはま金沢区版 令和7年11月号
11月29日(土)に公会堂にて、あさの あつこ氏を招いたイベントを開催します。そのため、今回はあさの氏の作品を紹介します。
■おとな向け
『うふふな日々』
あさの あつこ/著
(PHP研究所 2012年)
第1章では日々の生活を話題に、クスっと笑えるエピソードが満載。第2章、第3章にかけてはそれに加え、物書きになりたいと思った少女時代の事、子育てを終えて物書きになろうと決意した時の事など、あさの氏の「書くこと」への思いが印象的に語られます。故郷の自然に囲まれた暮らし、おもしろおかしい家族や悪友との会話、ちょっぴり不思議な体験、母親としての子育ての話。多くの人気作品を手掛けてきたあさの氏の、等身大の姿がのぞき見できる一冊です。
ラベルの記号:914/ア 2階一般書コーナー
■こども向け
『きみに贈るつばさ物語』
あさの あつこ、椎名 誠(しいな まこと)、関口 尚(せきぐち ひさし)、宗田 理(そうだ おさむ)、はやみね かおる、松原 秀行(まつばら ひでゆき)/作
カバーイラスト:佐藤 真紀子(さとう まきこ)
(KADOKAWA/角川つばさ文庫 2009年)
「三日月池には、ヨキナマがおる」と、おじいちゃんは言う。ヨキナマは子どもの妖怪で、自慢話を聞くと、その自慢している物をとりにくるそうだ。小学4年生の耕介は妖怪なんてと言っていたが、誕生日プレゼントにもらった自転車で池の近くへ行くと…。(「ヨキナマ、ヨキナマ」あさの あつこ・作より)人気作家6人が本の世界を楽しむための「つばさ」を授けてくれます。妖怪に始まり、世界の子どもたち、野球、ネコ、幽霊、手のひらサイズの恐竜と、ドキドキわくわくするものばかり。きみはどのお話が好きかな。
ラベルの記号:93 1階児童書コーナー
■金沢図書館からのお知らせ
(1)秋の紙芝居まつり
日時:11月15日(土)13時30分~15時30分〔当日直接(申込み不要)〕
会場:金沢地区センター大会議室(金沢図書館併設)
(2)定例おはなし会
日時:11月19日(水)15時30分~16時〔当日直接(申込み不要)〕
対象:4歳児~小学生、1人でお話が聞ける子
(3)おひざにだっこのおはなし会
日時:12月3日(水)10時30分~11時
定員・対象:0~2歳児と保護者/5組先着
申込み:(3)11月20日(木)9時30分から電話または窓口へ
問合せ:金沢図書館(〒236-0021 泥亀2-14-5)
【電話】784-5861【FAX】781-2521
休館日:11月25日(火)
