- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市港北区
- 広報紙名 : 広報よこはま港北区版 2025(令和7)年7月号
蚊に刺されるとかゆみが生じるだけでなく、デング熱やジカウイルス感染症等の感染症を媒介することもあります。蚊を増やさない、蚊に刺されない対策をしましょう!
■蚊を増やさないために
▽ボウフラ(蚊の幼虫)の発生源となる水たまりを作らない
蚊は少しの水たまりでも発生します。水たまりの原因となるものを片付け、たまった水は1週間に1度は捨てましょう。
▽定期的に草刈りをする
成虫は草むらや、やぶの中等、湿った風通しの悪いところに潜んでいます。草刈りをし、蚊のすみかを無くしましょう。
■蚊に刺されないために
肌の露出部分には虫よけ剤を正しく使用し、蚊が多くいる場所へ行く時は長袖·長ズボンを着ましょう。
ドアの開閉を少なくする、網戸を使う等して、蚊が家に入らないようにしましょう。
■海外に渡航する人へ
海外では、蚊が媒介する感染症が多く報告されています。渡航時は、蚊に刺されないための対策をしましょう。
問合せ:環境衛生係
【電話】045-540-2373【FAX】045-540-2342