横浜市港北区(神奈川県)

新着広報記事
-
イベント
(特集1)ミライへつなぐ GREEN×EXPO 2027
厳しい暑さやゲリラ豪雨等、地球環境はかつてないスピードで変化しています。 未来の地球を守るために、一人ひとりが暮らしの中で環境に優しい行動を心がけることが大切です。 2027年3月19日から横浜・上瀬谷で開催される「GREEN×EXPO 2027」。 世界中の花・緑・食や、地球環境を守る最先端の技術が集まる国際的な博覧会です。 一足先に港北区で花や緑、最先端の技術を体験してみませんか。 開催2年前…
-
くらし
(お知らせ)引っ越しや就職、退職に伴う手続[3月と4月は区役所窓口が大変混雑します]
【まずは「引越し手続ナビ」で必要な手続を簡単診断!】 「引越し手続ナビ」では、必要な手続を簡単なチェック項目で診断できます。条件次第ではオンラインや郵送で手続が完結します。 区役所へ行く前に、まずは必要な手続の確認を! ■住所異動(引っ越し)の手続…2階21番窓口 ▽転出 [市外へ] 届出期間:引っ越し日の前後14日以内 手続:転出届を提出して「転出証明書」を受け取る(新住所地で転入届の提出が必要…
-
くらし
(お知らせ)たかたコミュニティハウスがオープンします!
横浜市たかたコミュニティハウスが4月1日にオープンします!生涯学習や地域活動等、皆さまの居場所として気軽にご利用ください。 日時:高田東3-5-17 アクセス:高田駅(市営地下鉄)より徒歩5分 開館時間:月~土曜9時~21時 日曜·祝休日9時~17時 休館日:第4月曜、年末年始 施設概要:ロビー、交流スペース(学習コーナー等)、プレイルーム、授乳スペース、会議室(3部屋・1部屋としても利用可) 利…
-
くらし
(募集)港北消防団員募集!あなたのチカラを消防団に
港北消防団では、一緒に活動する仲間を募集しています!大地震や自然災害等から、あなたの大切な家族や地域を守るため、一緒に活動してみませんか。無理のない範囲でそれぞれのライフスタイルに合わせた活動ができます。 一緒に港北区の安全・安心を守っていきましょう! 入団条件: 1.満18歳以上の人(性別・国籍不問) 2.区内在住・在勤・在学の人 ※消防団に入団すると、活動等に応じて年額報酬や活動報酬が支給され…
-
くらし
(お知らせ)港北区総合庁舎駐車場の料金が変わります
4月から港北区総合庁舎駐車場の指定管理者が、日本パーキング(株)からタイムズ24(株)連合体へ変更となります。これに伴い、駐車場の利用料金が変更となります。 ※区役所に手続や相談等で来庁した人は、これまでどおり一定時間無料で利用できます。 ■4月からの利用料金 8時~22時:30分 200円 22時~8時:60分 100円 土・日曜、祝休日:当日最大1,200円(24時切替え) 問合せ: 市民局地…
広報紙バックナンバー
-
広報よこはま港北区版 2025(令和7)年3月号
-
広報よこはま港北区版 2025(令和7)年2月号
-
広報よこはま港北区版 2025(令和7)年1月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年12月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年11月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年10月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年9月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年8月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年7月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年6月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年5月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年4月号
-
広報よこはま港北区版 2024(令和6)年3月号
自治体データ
- 住所
- 横浜市中区本町6-50-10
- 電話
- 045-671-2121
- 首長
- 山中 竹春