- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市港北区
- 広報紙名 : 広報よこはま港北区版 2025(令和7)年8月号
せっかく受けた健診結果放置していませんか?
自分の健康に潜むリスクを教えてくれる大切なデータです。活用しましょう!
■健診結果の見方が分からない人は
(1)基準値との比較・昨年からの変化について確認しましょう。
(2)「要受診」・「要治療」の項目がある場合、速やかに受診しましょう。
(3)気になる変化や「要注意」の項目があれば、見直せる生活習慣がないか考えてみましょう。
■ちょっとした異常、見逃していませんか?
「血糖値が高め」「血圧が高め」「コレステロールが気になる」等、これらは全て血管に負担がかかっている状態です。放置すると、ある日突然、脳卒中や心筋梗塞等、命に関わる病気のリスクが高くなります。
■今日からできる!「血管にやさしい生活」のポイント
食事:主食・主菜・副菜を揃えて、3食バランスよく食べる。塩分・糖分・脂質は控えめにする。
運動:1日30分のウオーキングから始める。
睡眠・ストレス管理:自律神経を整えるため睡眠や、趣味の時間を確保する。
■無料講座のお知らせ
未来のための健康戦略 ~私にぴったりな健康習慣~
医師や保健師、栄養士、歯科衛生士、健康運動指導士等の専門職と一緒に、自分の体について考えてみませんか。
日時:9月12日、12月12日(金)13時30分~15時40分 ※2回コース
場所:区役所
申込み:区ウェブサイトか電話(8月15日〜)
内容:生活習慣病の知識、自分の状態に合わせた生活習慣改善のこつ、ベジチェック(R)(野菜摂取量測定)、血圧測定、1日分の野菜の重さ体験、お口の健康チェック 等
問合せ:健康づくり係
【電話】045-540-2362【FAX】045-540-2368