- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市港北区
- 広報紙名 : 広報よこはま港北区版 2025(令和7)年9月号
■横浜F・マリノス
1972年に日産自動車サッカー部として創部し、1993年のJリーグ開幕時に参加した10チーム(オリジナル10)の一つです。
■横浜GRITS(グリッツ)
2019年に発足したプロアイスホッケーチームです。選手が競技と仕事を両立する「デュアルキャリア」を実践しています。
〜ホームタウン活動〜
港北区は、両チームのホームタウン活動を円滑にすることを目的に基本協定を締結し、両チームの活動を全面的にバックアップしています。基本協定の内容を踏まえ、両チームは、区内でさまざまな社会貢献活動を行っています。
■横浜F・マリノス
・はまっ子交通安全教室
・1日区長
■横浜GRITS
・YG PROJECT presented by AUCNET「職業講和」(ワイジープロジェクト プレゼンテッド バイ オークネット)
・区民感謝デー
■横浜F・マリノス ハマの新エース
植中(うえなか) 朝日(あさひ) 選手
いつも横浜F・マリノスを応援いただきありがとうございます。今年は思うようにいかない試合もありますが、その中でも皆さんの熱いサポートを感じています。
「この街には、横浜F・マリノスがある。」と誇りに思ってもらえるよう、私たちはこれからも全力で戦い、港北区をより元気にできる存在を目指していきます!
港北区の皆さんの応援は、私たちにとって大きな力です。ぜひ日産スタジアムで熱い応援をよろしくお願いします!
■横浜GRITSクールタフガイ
大澤(おおさわ) 勇斗(ゆうと) 選手
いつも横浜GRITSへの応援をありがとうございます。横浜GRITSは今シーズン、9月6日(土)に開幕します。今シーズンはレベルアップしたGRITSをお見せできるよう、チーム一丸となって毎試合全力を尽くします!
また、今シーズンのスローガンである『爆アガリ』にちなみ、お越しくださったすべての方々の感情を爆アガリさせられるよう、チーム一丸となって闘いますので、港北区民の皆さま、是非会場で一緒に盛り上がりましょう!今シーズンも熱いご声援をよろしくお願いします!
■港北MM(ミズキー マリノスケ)ダンスでフレイル予防!
横浜F・マリノスの協力でフレイル予防を目的とした体操動画を作成しました。チアリーディングやサッカーの動きを取り入れ、サポーターズソングに合わせ、音楽を口ずさみながら楽しめます。みんなで楽しく体を動かしましょう!
■アイスホッケーの魅力
氷上を滑るスケートのスピードは時速40km以上にもなり、シュートのスピードは150km/hを超えることも。選手同士のぶつかり合いも激しく、圧倒的なスピードと迫力が魅力!ゴール前の攻防は特に見どころ!試合会場での応援歌やマスコット、イベント等、観戦そのものがエンターテイメントと言えます。
マリノス君:Jリーグ創設時から横浜F・マリノスを支えてきた、クラブの象徴的存在
マリノスケ:マリノス君の甥っ子で、永遠の小学5年生
マリン:マリノス君の姪っ子で、マリノスケの妹
グルーガ:お茶目でいたずら好きな男の子
問合せ:地域振興課 地域活動係
【電話】045-540-2234【FAX】045-540-2245