くらし 区のお知らせ掲示板(2)

■区役所地域ケア推進課
◇パサージュ・たま
障害に関する理解と関心を深めるため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。
(1)11月4日火曜午前10時半~午後2時半(2)11月6日木曜午前10時~午後2時 (1)はJR南武線登戸駅改札前付近(2)は区役所1階アトリウムで。

問い合わせ:【電話】044-935-3241【FAX】044-935-3276

■区役所地域支援課
◇認知症を学びみんなで考える時間(認知症サポーター養成講座)
自分や家族、友人のために、認知症について考えてみませんか。認知症について理解し、何を備え、周りの人とどう接していけばよいのかを学びます。
10月21日火曜午後1時15分~3時15分 「結」ケアセンターいくたで(南生田1-31-7) 20人
申し込み:10月15日午前8時半から申し込みフォーム、直接、電話で。[先着順]

◇お肌のチェックしてみませんか?(生活習慣病予防)
野菜の推定摂取量や、肌湿度、血圧を簡単、すぐに測定できます。
10月20日月曜午後1時半~3時半 区役所1階講堂で

問い合わせ:区役所地域支援課
【電話】044-935-3117

申し込み・問い合わせ:【電話】044-935-3431【FAX】044-935-3276

■多摩区保育・子育て総合支援センター
◇多摩区生活とあそび展
多摩区内保育所などの園児の作品や造形活動の様子を区内3会場で展示します。詳細は市ホームページで。

会場:区役所アトリウム
期間:10月15日~22日

会場:多摩区保育・子育て総合支援センター3階
期間:10月23日~30日

会場:生田出張所2階
期間:11月7日~14日

会場:区役所アトリウム
期間:11月26日~12月2日

会場:区役所アトリウム
期間:8年1月20日~26日

問い合わせ:【電話】044-935-3104【FAX】044-922-3388

■消防局救急課
◇普通救命講習1
心肺蘇生法や、自動体外式除細動器(AED)の取り扱い方法などの講義と実習を行います。受講者には修了証を交付。
11月27日木曜午前9時~正午 多摩消防署で 30人
申し込み:10月31日午前9時から申し込みフォーム、電話で。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-223-2627【FAX】044-223-2619

■多摩老人福祉センター
◇フレイル予防~10年後も動ける体を作る~栄養編
健康で自立した生活を送るための、フレイルを予防する栄養と食事の話。
10月30日木曜午前10時半~11時半 同センターで 60歳以上の市民10人
申し込み:10月15日午前9時から直接、電話で同センター。[先着順]

◇健康のお話し第1弾
健康に関する話を聞きます。第1部は「帯状疱疹ってなに?」第2部は「おなか元気体操」。
11月7日金曜午後1時半~3時 同センターで 60歳以上の市民25人
申し込み:10月20日午前9時から直接、電話で同センター。[先着順]

申し込み・問い合わせ:【電話】044-935-2941【FAX】044-933-5024

■緑化センター
◇緑化センターまつり
ワークショップやお菓子販売など、こどもから大人まで楽しめる盛りだくさんな祭りです。
11月9日日曜午前10時~午後3時。荒天中止 同センターで。

問い合わせ:【電話】044-911-2177【FAX】044-922-5599