かわさき市政だより たま区版 2025年10月号
発行号の内容
-
その他
多摩区統計データ (令和7年9月1日時点) 人口:22万8,956人 世帯数:12万3,812世帯
-
くらし
多摩区・3大学トピックス 明治大学地域産学連携研究センターは、神奈川県域その他の新技術・新事業創出支援の目的で設立されました。テクノロジーインキュベーション室、試験分析・試作加工装置、展示ブース、会議室・多目的室およびコワーキングスペースなどの設備を有しており、これらの設備を活用して産学連携活動および地域連携活動を展開しています。
-
イベント
第48回 多摩区民祭~この指とまれ2025~ 10月18日土曜午前9時半~午後3時 生田緑地で 荒天中止 今年もやります!多摩区の一大イベント、区民祭。 見て・食べて・体験して楽しむ。大人も子どもも集まれ! 生田緑地。 ■見る オープニング 舞台 ■食べる お菓子配布(小学生以下) 出店 ■体験する 展示・ワークショップ はたらく車の展示・乗車体験 ■主なイベント オープニングパレード:フラッグ演技と演奏(専修大学吹奏楽研究会) 舞台:キッズ...
-
くらし
犬の飼い主のみなさんへ ペットが地域の一員として幸せに暮らしていくために、飼い主としてのルールを再確認しましょう。 ◆犬の登録、狂犬病、予防注射 登録と年1回の狂犬病予防注射は、法律で定められた飼い主の義務です。鑑札・注射済票は迷子札代わりにもなるため、首輪などに装着しましょう。マイクロチップを登録すると、市に登録され、マイクロチップが鑑札とみなされます。更新を忘れずに。 ◆お散歩・飼い方ルール 自宅で排せつする習慣を付...
-
くらし
区のお知らせ掲示板(1) 申し込み方法は市版6面参照 ■多摩区選挙管理委員会 ◇第21回川崎市長選挙期日前投票所のお知らせ 仕事などで選挙当日に投票所へ行けない人は、公示日翌日から開設する期日前投票所を利用してください。詳細は、選挙時に送付する案内をご覧ください。 10月13日~25日、午前8時半~午後8時 区役所、生田出張所で。 問い合わせ:【電話】044-935-3128【FAX】044-935-3391 ■区役所企画...
-
くらし
区のお知らせ掲示板(2) ■区役所地域ケア推進課 ◇パサージュ・たま 障害に関する理解と関心を深めるため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。 (1)11月4日火曜午前10時半~午後2時半(2)11月6日木曜午前10時~午後2時 (1)はJR南武線登戸駅改札前付近(2)は区役所1階アトリウムで。 問い合わせ:【電話】044-935-3241【FAX】044-935-3276 ■区役所地域支援課 ◇認知...
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより たま区版 2025年10月号) 多摩区ホームページ 区ホームページバナー広告募集中 いずれも紙面の二次元コードから [区版]は区の情報を中心に掲載しています。 2025(令和7)年10月1日発行 発行:多摩区役所 〒214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課【電話】044-935-3147【FAX】044-935-3391 総合案内:【電話】044-935-3113 ■3月1日から住民票など各証明書のコンビニ...
