- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県鎌倉市
- 広報紙名 : 広報かまくら 2025年9月1日号
・開館時間…9時00分~16時30分(入館は16時00分まで)
・休館日…月曜日(9月15日(祝)・10月13日(祝)は開館)、9月16日(火曜日)
・観覧料…700円(市民は無料)
■特別展 国宝鶴岡八幡宮古神宝
・9月6日(土曜日)〜10月13日(月曜日・祝日)
鶴岡八幡宮は、康平6年(1063)に源頼義が京都・石清水八幡宮を勧請した由比若宮を、その子孫・源頼朝が治承4年(1180)に現在の場所に遷座したものです。
以来、鎌倉幕府の宗祀(そうし)の首座に置かれ、源氏の氏神・武門の守護神として崇敬されました。
源氏三代の後も歴代の為政者の尊崇(そんすう)を集めながら、その庇護(ひご)のもとに社勢を維持し続け、現在も宇佐・石清水八幡宮とともに全国の八幡宮を代表する大社として知られます。
本展は、9月の例大祭の時期に合わせ、国宝・古神宝類のほか、明治時代以前、神仏がともにまつられていた同社ゆかりの宝物を一堂に展示します。
年に一度のこの機会に、鶴岡八幡宮が誇る歴史と美の世界をご堪能ください。
問合せ:鎌倉国宝館
【電話】22-0753
■市内在住・在学の人は無料
鎌倉歴史文化交流館・鎌倉国宝館・鏑木清方記念美術館・川喜多映画記念館(映画鑑賞料金は除く)の観覧料などが無料です。入館時に身分証などを提示してください。