- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県小田原市
- 広報紙名 : 広報小田原 令和7年9月号 第1277号
◆9/13(土)本の交換会(リユース)
家庭で不要になった本を持ち寄り、欲しい本と直接交換しましょう。
時間:10:00~13:00
場所:中央図書館(かもめ)集会室
※当日来られない人は、9月6日(土)10:00〜12:00に本を引き取らせていただきます。
主催:かもめ図書館フレンズ
問合せ:中央図書館(かもめ)
【電話】49-7800
◆9/14(日)港の夜市大作戦
小田原の魚を広く発信するため、小田原漁港では珍しい夜のイベントを開催します。
時間:15:00〜20:00
場所:小田原漁港
問合せ:観光課
【電話】33-1521
◆9/27(土)ARUYO FES
ARUYO ODAWARAが、1日限りのフェス会場に!グルメや音楽、マルシェを楽しみながら、小田原で働く・暮らす人たちと出会い、つながりませんか。
時間:11:00~17:00
場所:ARUYO ODAWARA
(栄町2-12-10 Square O2 1階)
問合せ:産業政策課
【電話】33-1555
◆9/27(土)きまつり2025
【WEB ID】P36698
いこいの森を中心に、森林体験ツアーやスリル満点のジップライン、本格的な木工のワークショップ他、盛りだくさんのアウトドアイベントです。
時間:10:00~16:00
場所:いこいの森、フォレストアドベンチャー他
申し込み:市ホームページで
問合せ:きまつり実行委員会(農政課内)
【電話】33-1491
◆9/27(土)・28(日)健やかな食のまち「ローカルフードマルシェ」
【WEB ID】P40039
小田原ならではの食や食文化を市内外に発信することを目的に、地場産の農水産物などを味わえるイベントを開催します。
27日(土)は、同会場にて「水曜どうでしょうキャラバン2025小田原」が開催されます。
時間:10:00~16:00
場所:城址公園二の丸広場
●「水曜どうでしょうキャラバン2025小田原」
HTB(北海道テレビ放送)の人気番組「水曜どうでしょう」の名物ディレクターがファンと交流するため登場します。アーティストライブや縁日、グッズ販売なども楽しめます。
問合せ:健やかな食のまち小田原推進協議会(観光課内)
【電話】33-1521
◆9/27(土)おだわらSDGsデイ2025
【WEB ID】P34825
SDGsが国連サミットで採択された9月25日に合わせ、SDGsの体感イベントを開催します。
時間:10:30〜15:30
場所:ハルネ小田原うめまる広場
〈主催〉おだわらSDGs実行委員会
問合せ:政策調整課
【電話】080-4429-6253
◆9/27(土)~10/19(日)小田原ちょうちん光アートフェア
【WEB ID】P34742
10月13日(祝)開催の小田原ちょうちんまつりに合わせて、市内の小学生が製作した手作り小田原ちょうちん約1500個を展示します。
時間:10:00~21:00
場所:城址公園本丸広場
関係課:観光課
問合せ:市観光協会
【電話】20-4192