講座 くらしの情報「催し」(3)

電話番号に局番がないものは全て市内(0467)明記のないものは費用無料。
申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。
オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照

■頭と体の元気アップ教室
日程:9/30(火)他(各会場ごと全13回)
場所:浜見平団地集会所他(全4会場)
対象:65歳以上各会場12人[先着]
申込:随時
ほか:費用1回300円。送迎片道100円

問合せ:高齢福祉課
【電話】81-7163

■女性を部下に持つ管理職向けセミナー
日時:10/2(木)13時15分~16時15分
場所:オンライン
定員30人[抽選]
申込:8/22(金)までにオンラインで
ほか:費用500円

問合せ:かながわ男女共同参画センター 参画推進課
【電話】0466-27-2115

■県手話通訳者養成講習会(通訳1.)受験対策講座
日時:10/3~12/5の金曜日 18時45分~20時45分(全10回)
場所:市役所本庁会議室1他
対象:市民などで2025年度通訳1.の受験資格を有する方[選考]
申込:8/1(金)~31(日)
ほか:費用1万円。希望者別途マスク代

問合せ:障がい福祉課
【電話】81-7159

■手話通訳者全国統一試験対策講座
日時:10/7〜12/9の火曜日 18時45分〜20時45分(全10回)
場所:市役所本庁会議室1他
対象:市民などで2025年度統一試験の受験資格を有する方[選考]
申込:8/1(金)~8(金)
ほか:費用3万円。希望者別途マスク代

問合せ:障がい福祉課
【電話】81-7159

■ちがさき合同就職説明会・面接会(高校生不可)
日時:10/17(金)13時~15時30分
場所:勤労市民会館

問合せ:産業観光課
【電話】81-7144

■介護予防・日常生活支援総合事業 担い手研修(全2回)
日時:
10/18(土)9時30分~17時
10/19(日)9時30分~12時30分
場所:市役所分庁コミュニティホール
対象:16歳以上30人[抽選]
申込:8/1(金)~31(日)

問合せ:介護保険課
【電話】81-7164

■勤労市民会館 8月の就職・労働講座
「40代・50代・60代のキャリアデザイン」「発達障がい/グレーゾーンを理解する」ほか詳細は会館HPへ。

問合せ:勤労市民会館
【電話】88-1331

■スポーツ教室
夏休みかけっこイベント、ワンコインテニス、親子リズム体操、キッズ体操、小学生フットサル、小学生バドミントン、卓球、キッズラグビー
ほか:詳細は公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団HP参照

問合せ:公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
【電話】82-7175