茅ヶ崎市(神奈川県)

新着広報記事
-
くらし
道の駅「湘南ちがさき」7.7 GRAND OPENING! 7/7(月)、富士山を望む潮風が心地よい柳島エリアに道の駅「湘南ちがさき」がグランドオープンします。ドライブや旅行の休憩はもちろん、お散歩がてら朝どれの新鮮な野菜を購入したり、地元食材を使ったフードメニューを味わったり、楽しみ方はさまざま。道の駅で新たな茅ヶ崎の魅力を発見してみませんか(2面に続く)。 問合せ:産業観光課 【電話】81-7144
-
くらし
道の駅で出会う茅ヶ崎 道の駅「湘南ちがさき」の敷地内には、快適な休憩施設や茅ヶ崎の魅力がぎゅっとつまった地域振興施設、ドッグラン付きの交流広場があり、潮風を感じながらゆったりと過ごせます。施設内の注目ポイントや地場食材を使ったフードメニューを紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ・交流広場…キッチンカーやワンちゃんマルシェ、BMXやスケートボードのイベントなども検討中 ・大階段に座って、イベント観覧やテイクアウ...
-
イベント
茅ヶ崎の夏イベント 茅ヶ崎の夏を代表するイベントが続々と開催されます。詳細は各HPをご確認ください。 ■サザンビーチちがさき 海水浴場OPEN 誰もが安全に楽しめるバリアフリービーチを目指して、水陸両用車いすの貸し出しや、車いす・ベビーカーなどが浜辺を移動できるマットの設置を行います。 開設期間:7/5(土)~8/31(日) 時間:8時30分~17時 (海の家:月~木曜日は17時まで。金~日曜日、祝日、祝前日は飲食の...
-
講座
響きあい教育シンポジウム 「家族の幸せ~親と子の関わりの視点から~」をテーマに、講師2人の講演と教育長との鼎談(ていだん)を行います。より良い「親と子の向き合い方」を考えてみませんか。 日時:7/25(金)14時~16時30分 場所:青少年会館 定員:60人(先着) 申込:7/18(金)まで ・遠藤利彦さん(東京大学 大学院教授) ・北島歩美さん(日本女子大学カウンセリングセンター 専任研究員) ・竹内清(教育長) 問合せ...
-
文化
古代高座~1300年の眠りからの目醒め~ 下寺尾官衙遺跡群の特別展 1300年前、茅ヶ崎は高座(たかくら)郡という地域に位置し、その中心となる役所と寺院が現在の下寺尾に建てられました。この特別展では、国史跡指定10周年を迎える下寺尾官衙(かんが)遺跡群の出土品を中心に、県内外の指定文化財も加えた展示を行います。 ■関連イベント ▽講演会 (1)古代高座と下寺尾~「郡家(ぐうけ)」の世界~ (2)古代高座の仏教的世界~官寺・氏寺・村落内寺院~ 講師: (1)荒井秀規...
広報紙バックナンバー
-
広報ちがさき 2025年(令和7年)7月1日号
-
広報ちがさき 2025年(令和7年)6月1日号
-
広報ちがさき 2025年(令和7年)5月1日号
-
広報ちがさき 2025年(令和7年)4月1日号
-
広報ちがさき 2025年(令和7年)3月1日号
-
広報ちがさき 2025年(令和7年)2月1日号
-
広報ちがさき 2025年(令和7年)1月1日号
-
広報ちがさき 2024年(令和6年)12月1日号
-
広報ちがさき 2024年(令和6年)11月1日号
-
広報ちがさき 2024年(令和6年)10月1日号
-
広報ちがさき 2024年(令和6年)9月1日号
-
広報ちがさき 2024年(令和6年)8月1日号
-
広報ちがさき 2024年(令和6年)7月1日号
自治体データ
- 住所
- 茅ヶ崎市茅ヶ崎1-1-1
- 電話
- 0467-82-1111
- 首長
- 佐藤 光