- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県茅ヶ崎市
- 広報紙名 : 広報ちがさき 2025年(令和7年)10月1日号
社会教育施設では、毎月さまざまな講座や教室が開講されています。詳細は市HP参照または各施設へお問い合わせのうえ、お申し込みください。
■小和田公民館
□小中学生いけばな教室
10/12(日)・13(月・祝)13時~14時
□違いを知り、共に生きる 発達障がいへの理解と支援
11/8(土)13時30分~15時
□庭木・植木の剪定教室
11/9(日)10時~12時
□がんばらない介護のススメ
11/15(土)10時~11時30分
問合せ:小和田公民館
【電話】85-8755
■鶴嶺公民館
□知ってみたいな世界の料理 リトアニア編
10/26(日)10時~13時
□40代のためのYOGA教室
11/7~21の金曜日10時~11時(全3回)
□子育て応援 クリスマスの絵皿とオーナメント作り
11/8(土)10時~12時
□神奈川散策「秦野の名水をめぐる」
11/13(木)9時~13時
問合せ:鶴嶺公民館
【電話】87-1103
■松林公民館
□初めてのスマホ体験(Android限定)
10/17(金)・24(金)10時~12時
□お元気体操教室 転ばない体づくり
10/29(水)10時~11時30分
□ノルディックウォーキング
11/12(水)9時~14時
□トヨタ「自動運転プログラミング・カー」を作ろう
11/16(日)14時~16時
問合せ:松林公民館
【電話】52-1314
■南湖公民館
□平和な湘南にも忍び寄るスマホの闇
10/19(日)10時~12時
□絵本とお話の時間
11/8(土)10時30分~11時
□朗読で楽しむ古典 平家物語の光と影
11/20(木)・27(木)13時30分~15時30分
□獣毛でつくる肉球キーホルダー
11/22(土)10時~12時
問合せ:南湖公民館
【電話】86-4355
■香川公民館
□かがわミニ音楽祭
10/26(日)10時~15時
□ウニらんたんを作ろう
11/1(土)10時~11時
□シニアのためのスマホ講座(Android限定)
11/6(木)・13(木)10時~12時
□健康ウォーク 茅ヶ崎北部の歴史を訪ねる
11/13(木)9時~15時30分
問合せ:香川公民館
【電話】54-1681
■青少年会館
□青少年卓球開放
10/4~25の土曜日13時~16時30分
□たのしい科学教室 気象雲を作ろう
11/1(土)10時30分~12時
□親子のプログラミング教室 バナナキャッチ
11/2(日)10時~12時30分
問合せ:青少年会館
【電話】86-9961
■うみかぜテラス
□小笹深幸さんの健康食講座
10/15(水)14時~15時
□スポーツMCたっつー監修 親子ドッジボール大会
10/26(日)10時~13時
□桜の材木でマイ箸を作ろう
11/1(土)10時~11時30分
問合せ:うみかぜテラス
【電話】85-0942
■図書館/香川分館
□おはなし会
(1)小さい子
(2)小さい子~小学生
(3)赤ちゃん
図書館:
(1)10/8(水)15時~15時30分
(2)4・11・25の土曜日15時~15時40分
(3)15(水)10時10分~10時30分
香川分館:
(2)10/18(土)14時~14時30分
□茅ヶ崎の民話上演「追出し橋」他
10/18(土)14時~14時30分
問合せ:
図書館【電話】87-1001
香川分館【電話】51-4946
