くらし カスタマーハラスメント防止に向けた基本方針を策定

市は、市民サービス向上のために日々取り組んでいます。しかし、一部の行政サービス利用者などから、行き過ぎた要求や心ない言動(カスタマーハラスメント)が見られることがあります。このような状況を踏まえ、「海老名市職員カスタマーハラスメント対策基本方針」を策定しました。

■カスタマーハラスメントに該当する言動
・正当な理由のない過度な要求
・長時間の拘束(居座り、電話の繰り返しなど)
・脅迫・暴言・暴力

■カスタマーハラスメントがあった時は…
・対応時間に制限を設けます
・複数の職員で対応します
・録音などによる記録をします
・悪質な行為は、警察や弁護士などと連携して厳正に対応します

市は、市民の皆さんと職員が、互いの立場を尊重し合いながら、適正な行政サービスの提供を目指しています。ご理解とご協力をお願いします。

問合せ:職員課
【電話】046-235-4502