- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県海老名市
- 広報紙名 : 広報えびな 令和7年10月15日号
■運動と精神的健康について
海老名西口こころの診療所 大山泰弘
運動は精神的健康に対して大きな効果をもたらします。厚生労働省の報告(2021年)によると、週に3回以上の適度な運動を行う人は、うつ症状のリスクが約30パーセント低下するとされています。また、慶應義塾大学の研究では、ウオーキングなどの有酸素運動が脳内のセロトニンやドーパミンの分泌を促進し、気分の安定や不安の軽減に寄与することが確認されています。
さらに、運動はストレスホルモンの分泌を抑え、自律神経を整える効果もあります。特別なトレーニングでなくても、日常的な軽い運動を継続することで心の健康が保たれやすくなります。忙しい現代人こそ、心のリフレッシュのために運動を生活に取り入れることが求められています。
このコーナーは、海老名市医師会が健康をテーマにした情報を提供します。次回は令和8年1月15日号に掲載予定。
