子育て オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン「知らせよう あなたがあの子の 声になる」

虐待は子どもの心身の成長・発達に大きな影響を与えます。あなたの勇気と行動が児童虐待の早期発見・防止につながります。

■児童虐待とは
子どもを守り育てるべき立場の親や養育者が、子どもの心や体を傷つける行為です。「身体的虐待」「心理的虐待」「ネグレクト」「性的虐待」の4つに分類されています。

■子どもへの体罰は法律で禁止
令和2年に児童虐待防止法が一部改正され、子どもへの体罰や心を傷つける行為が法律で禁止されました。たとえしつけのためだとしても、子どもを〝たたく〟〝どなる〟ことは認められません。「自分もそうされて育ってきた」も通用しません。子どもの心や体を傷つけない子育てを目指しましょう。

■勇気と一報が必要
出産や子育てに悩んだ時や、虐待を受けたと思われる子どもを見つけた時は、相談窓口(下表)に連絡してください。個人情報や相談内容などの秘密は固く守られます。

■相談窓口一覧

問合せ:子育て相談課
【電話】046-235-4825