- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県座間市
- 広報紙名 : 広報ざま 2025年9月号
■「また来年も」と言われる野菜を届けたい 大木慎一さん(栗原)
まだ分からないことも少なくないけど、試行錯誤しながら育てた野菜が無事に収穫できると嬉しい」と目を細めて話すのは、市内で農業を営む大木慎一さん。
▽人気の野菜は旬ごとに変化!9月は冬瓜や落花生など
人気が高い野菜は早い時間に売り切れてしまうことも多いとか。9月に開催される朝市で販売予定の冬瓜は栽培している農家が少なく、とても珍しい野菜なんだそう。
▽中々聞けない?農家さん“あるある”
農家さんは軽トラックに乗って移動をしている方が多く、「〇〇さんかな?」と挨拶をしようとしたら人違いだったこともあったとか。農家さん同士で情報交換や助言をしあうことも多いということで、市内の農家さんたちの繋がりが垣間見える“あるある”でした。
▽お客さんの期待に応えたい。「楽しみ」の言葉を糧に
自分が作った野菜を「楽しみにしている」と言ってくれるのがとても励みになると嬉しそうに話す大木さん。「手を抜いた分は必ず結果に表れる」という言葉を胸に、品質の良い野菜をつくるために手間を惜しみません。
▽農家から直接買える、朝市だからこその魅力
朝市や直売所に並ぶ野菜は、基本的に当日の朝や前日に収穫したもの。「農家直売の野菜はやはり鮮度や味が格別で、普段なかなか見かけない品種にも出会うことができる楽しい場所なので、気軽に足を運んでほしい」と話しました。
■ざま市民朝市
日時:9月14日・28日(日)7:00~売り切れ次第終了(雨天決行)
場所:市役所ふれあい広場(雨天時は市役所1階アトリウム)
販売品:地場産野菜、農産物加工品、肉、花き、市特産品など
持ち物・必要なもの:マイバッグ(買物袋は有料)
担当:産業振興課
【電話】046-252-7601【FAX】046-255-3550