その他 その他のお知らせ(広報にのみや 令和7年5月号)
- 26/26
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年5月号
■今月の表紙~ゼロカーボンシティを表明しました
3/29土に開催されたシンポジウム「千年にのみや地球会議」で、2050年までに「ゼロカーボンシティ」を目指すことを表明しました。
(関連記事→本紙P.11)
■11/3に町制施行90周年を迎えます。
■認知症や介護、福祉のことでお困りの際はお気軽にご連絡ください。
◇高齢者の相談窓口 地域包括支援センター なのはな(役場1階)
【電話】71-7085
【メール】[email protected]
■ID検索
ホームページのID検索バーに入力すると各ページへ直接移動することができます。
■児童手当について、令和6年10月の制度改正に伴い、世帯の状況によっては申請が必要となります。申請がないと支給できませんのでご注意ください。詳細はホームページをご確認ください。
ID検索:935
■Jアラート 全国一斉情報伝達試験
全国瞬時警報システム(Jアラート)は、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を防災行政無線から瞬時に伝えるシステムです。
次回の試験放送予定:5/28(水)11:00
■福祉のことで、どこへ相談したらよいかわからないとき、まずはこちらにご相談を!
◇「福祉の」ことわらない相談窓口(役場1階)
【電話】75-9542
■未病センター「健康づくりステーション」
◇自分の健康を無料でセルフチェック!
場所:保健センター内
【電話】71-7100
開館日時:平日((木)を除く)
・9:00~12:00
・13:00~16:00
■無料Wi-Fiあります。
ラディアン館内で無料Wi-Fiが使用できます。
■「愛のメロディー」が聞こえたら、家に帰りましょう!
5月の流れる時間:17時30分
■3月中の出動状況~火事と救急
消防車…21件(火災2、救助0、その他19)
救急車…150件(急病101、交通事故4、一般負傷32、その他13)
■3月中の事故発生状況
高齢者の事故…1件
子ども(中学生以下)…1件
二輪車の事故…0件
自転車の事故…1件
歩行者の事故…1件
■役場へのお電話は、各課への直通電話におかけください。
直通番号の一覧はホームページをご覧ください。(市外局番0463)
■3月中の犯罪発生状況
声掛け、特殊詐欺…各3件
火災…2件
つきまとい、万引き、オートバイ盗、不審者、自転車…各1件
■町役場
住所:〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961番地
【FAX】73-0134
■広報にのみや
令和7年(2025年)5月号
No.757
発行:二宮町
編集:地域政策課
住所:〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961番地