イベント 2025 お出かけイベント情報

イベントなどは急きょ中止や変更となる場合があります。詳細は各施設にご確認ください

[親子]は親子向け併催イベントや親子割引等あり
詳細は各施設にご確認ください。

■「森の工作教室」、「園内自然ガイドツアー」
日時:開園期間中(11月上旬まで)の土日祝日
休:開園期間中は無休

問い合わせ:県立浅草山麓エコ・ミュージアム(魚沼市)
【電話】025-793-7480

■児童館まつり
日時:11/1(土)、2(日)
遊びの縁日を開催
料金:体験ごとに異なる

問い合わせ:こども自然王国(柏崎市)
【電話】0257-41-3355

■ダイエープロビスデー[親子]
日時:11/3(月・祝)9:00~17:30
プールの無料開放やスタジオ教室の無料体験、縁日・ワークショップなど各種イベントを開催

問い合わせ:ダイエープロビスフェニックスプール(長岡市)
【電話】0258-39-3211

■特別企画展「近代の戦争と新潟 ―戦後80年 昭和の戦争と県民の暮らし―」
日時:10/21(火)~11/9(日)9:30~17:00
休:月(11/3は開館)
料金:無料

問い合わせ:県立文書館(新潟市中央区)
【電話】025-284-6011

■企画展示「秋の彩り~山野草と盆栽・伝統園芸植物の世界~」
日時:10/25(土)~11/9(日)
休:火
料金:一般600円、65歳以上500円、高校・大学生300円、小・中学生100円
※小・中学生は土日祝日無料

問い合わせ:県立植物園(新潟市秋葉区)
【電話】0250-24-6465

■県埋蔵文化財センター講演会(第9回)「中世柏崎の集落と水田―山崎遺跡と丘江遺跡を中心に―」
日時:11/9(日)13:50~15:20
※オンライン配信は要事前申込
料金:無料

問い合わせ:県埋蔵文化財センター(新潟市秋葉区)
【電話】0250-25-3981

■愛鳥講演会
日時:11/22(土)13:30~15:30
会場:県立生涯学習推進センター(新潟市中央区)
料金:無料
定員:95名(申込先着順)

問い合わせ:愛鳥センター紫雲寺さえずりの里(新発田市)
【電話】0254-41-4500

■猫の飼い方セミナー
日時:11/24(月・振休)13:30~15:30
(HPから申込先着順)
料金:無料

問い合わせ:県動物愛護センター(長岡市)
【電話】0258-21-5501

■謙武祭
日時:12/6(土)
各武道無料体験、健康教室無料体験、新潟県所縁のゲストを招待したイベント、キッチンカー等を開催
料金:無料

問い合わせ:謙信公武道館(上越市)
【電話】025-520-8897

■コレクション展 第3期[親子]
日時:12/7(日)まで
休:月(祝日の場合は翌日)
近代美術館の名品-1990年以降の作品から-等を開催
料金:一般430円 高校・大学生200円
※中学生以下は観覧料無料
※障害者手帳をお持ちの方は観覧料免除

問い合わせ:県立近代美術館(長岡市)
【電話】0258-28-4111

■プラネタリウム秋の番組[親子]
「ヒーリングアース IN JAPAN 日本の絶景と煌めく星空」
日時:12/15(月)まで 平日…11:00~、15:00~ 土日祝…12:30~、15:30~
休:火
料金:一般790円、小・中学生200円(入館料込み)

問い合わせ:県立自然科学館(新潟市中央区)
【電話】025-283-3331

■第31回重要無形文化財保持団体秀作展「日本の伝統美と技の世界」
日時:11/7(金)~12/21(日)
休:月(祝日・振休の場合は翌日)
料金:無料

問い合わせ:県立歴史博物館(長岡市)
【電話】0258-47-6130

■親子で楽しむ体験イベント「自然の家でお正月~おもちつき・正月遊び~」
日時:1/11(日)
対象:小学生以上の家族・グループ
料金:1,500円
定員:30名(申込先着順)

問い合わせ:県少年自然の家(胎内市)
【電話】0254-46-2224

■ウクライナ国立歌劇場 オペラ『トゥーランドット』
日時:1/12(月・祝)15:00開演
料金:S席18,000円 A席14,000円 B席11,000円 C席8,000円
※未就学児入場不可

問い合わせ:県民会館(新潟市中央区)
【電話】025-228-4481

■田畑あきら子展
日時:11/22(土)~1/12(月・祝)
休:12/1(月)、15(月)、29(月)~1/3(土)
料金:一般1,100円 高校・大学生800円
※中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方は観覧料免除

問い合わせ:県立万代島美術館(新潟市中央区)
【電話】025-290-6655