くらし 県からのお知らせ

■メディアシップ6階に「学びと交流の場『SANKAKU』」がオープン!!
若者の県内定着に向け、産学官連携プラットフォームとして立ち上がった「一般財団法人Ambitious NIIGATA」が運営する「学びと交流の場『SANKAKU』」が、新潟日報メディアシップ6階にオープンしました。
地域課題解決に向けた大学と企業のマッチングイベントや社会人と学生の座談会など、大学、学生、企業等の交流促進に向けた様々な取組を企画しています。イベント情報や「SANKAKU」の利用方法など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ:
県担当 大学・私学振興課【電話】025-280-5267
一般財団法人Ambitious NIIGATA【E-mail】[email protected]

■11月は「新潟県拉致問題等啓発月間」です
令和7年3月に「新潟県拉致問題等の啓発の推進に関する条例」が制定されました。
条例では、11月を拉致問題等の啓発を重点的に実施する期間と定めています。
県民の皆様一人ひとりから、「拉致は決して許さない」「一日も早く、全ての拉致被害者を取り戻す」という決意が表明されることは、解決に向けた力強い後押しとなります。
この機会に、拉致問題等に対する関心や理解を深めていきましょう。

問い合わせ:国際課拉致問題調整室
【電話】025-280-5876

県の取組については、県ホームページをご覧ください