くらし 情報ひろば~お知らせ(1)

◆市・県民税・森林環境税(第2期) 納期限は9/1
コンビニエンスストアやスマートフォン決済でも納付できます。市税の納付には口座振替が便利で確実です。インターネットでも手続きできます。

問い合わせ:納税課
(【電話】025-226-2294)

◆定額減税調整給付金(不足額給付) 案内文書を発送
物価高対策として令和6年度に実施した同給付金に不足が生じる人などに、差額を支給します。対象者には、あす18日から案内文書を順次発送します。

問い合わせ:市定額減税補足給付金センター
(9時~17時【電話】050-5805-1963)
※8月20日(水)から。土・日曜、祝日除く

◆全国瞬時警報システム(Jアラート) 情報伝達試験
緊急情報が正常に伝達されるかを確認するため、防災行政無線の屋外スピーカーや防災メール(登録制)のテスト配信などを行います。
※緊急告知FMラジオ、緊急速報メールは対象外
日時:8月20日(水)11時ごろ

問い合わせ:危機対策課
(【電話】025-226-1146)

◆◎児童手当6・7月分を支給
8月15日に振り込みました。預金通帳などで確認してください。
問い合わせ:区役所健康福祉課

◆県道新潟亀田内野線 車線の運用を変更
交通混雑緩和のため、同線の江南区東早通地内の車線の運用を変更します。
※工事は9月上旬を予定。詳しくは現地の誘導看板で案内

問い合わせ:江南区役所建設課
(【電話】025-382-4762)

◆◎来春小学校入学のこども 就学時の健康診断
10月下旬~11月中旬に、来年4月に小学校に入学するこどもを対象とした就学時の健康診断を行います。日程など詳しくは市HPに掲載しています。
※対象者には10月上旬に通知書を発送

問い合わせ:保健給食課
(【電話】025-226-3206)