- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市
- 広報紙名 : 市報にいがた 令和7年8月17日号
◆リノベーションスクール講演会
日時:8月28日(木)
会場:りゅーとぴあ(中央区一番堀通町)
定員:先着100人
参加費:無料
申し込み:8月20日(水)から市HPで申し込み
問い合わせ:都市政策部
(【電話】025-226-2696)
◆豊栄総合体育館(北区嘉山) 9月のテニス教室
対象:中学生以上
▽初級
日時:
(1)2日~30日(火曜全4回)
(2)4日~25日(木曜全4回)
定員:各先着10人
▽中級
日時:
(3)3日~24日(水曜全4回)
(4)6日~27日(土曜全4回)
(5)7日~28日(日曜全4回)
定員:各先着9人
時間:19時~21時((4)10時~12時)
参加費:各5,200円
※別途要年会費、保険料
申し込み:8月20日(水)9時から電話で同館
(【電話】025-386-7511)
◆◎黒埼地区総合体育館(西区金巻) キッズ体操
日時:9月3日~10月8日(水曜全6回)19時半~20時半
対象:小学3~6年生
定員:先着20人
参加費:2,400円
申し込み:8月20日(水)9時から電話で同館
(【電話】025-377-5211)
◆◎亀田総合体育館(江南区茅野山3) 赤ちゃん体操
日時:9月9日・16日(火曜全2回)13時半~14時15分
対象:生後6~12カ月の子と保護者
定員:15組
参加費:1,800円
申し込み:9月5日(金)までに専用フォームから申し込み
問い合わせ:同館
(【電話】025-381-1222)
◆新潟まつり大民謡流し 地方(じかた)養成講座
日時:9月13日~来年3月28日(第2・4土曜全14回)13時~15時
会場:東地区公民館(中央区蒲原町)、黒埼農村環境改善センター(西区金巻)
コース:歌い手、三味線、笛
※修了後の認定会で合格した人は、来年の新潟まつりに地方として参加可
対象:高校生以上
定員:各先着10人
参加費:1,200円
申し込み:8月20日(水)からメール([email protected])で基本事項、コース名、年齢を市民謡連盟へ
問い合わせ:観光政策課
(【電話】025-226-2608)
◆アグリパーク(南区東笠巻新田) 9月の講座
▽ヤギの散歩体験
日時:13日(土)~15日(祝)13時半~14時
対象:5歳以上
定員:各日3組(1組2人まで)
参加費:500円
▽リース作り
日時:21日(日)10時半、13時半 ※各1時間半
定員:各回合計20人
参加費:1,500円
▽手ぶらでデイキャンプ
日時:27日(土)・28日(日)10時~15時半
定員:各日5組(1組5人まで)
参加費:10,000円
申し込み:8月20日(水)9時から電話で同施設
(【電話】025-378-3109)
◆◇坂井輪地区公民館(西区寺尾上3) 初心者向けワード講座
日時:9月13日~27日(土曜全3回)13時半~16時
定員:15人
参加費:1,200円
申し込み:9月8日(月)17時までに電話で高齢者パソコン友の会・坂井(【電話】080-8864-5402)
問い合わせ:同館
(【電話】025-269-2043)
◆文書館(北区太田)講座「阿賀野川から歴史を学ぶ」
日時:9月27日(土)14時~15時20分
定員:先着20人
参加費:無料
申し込み:8月20日(水)9時から電話で同館
(【電話】025-278-3260)