- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市
- 広報紙名 : 市報にいがた 令和7年8月17日号
◆◎市児童センター(中央区東万代町9)9月の催し
(1)アスレチック遊び
日時:3日(水)10時半~11時半
(2)ペーパーブーメラン作り
日時:6日(土)13時半~15時
(3)リトミック
日時:10日(水)10時半~11時半
(4)ベビータッチング
日時:11日(木)10時半~12時
(5)ママのための体メンテナンス
日時:12日(金)10時半~11時
(6)新聞紙遊び
日時:17日(水)10時半~11時半
(7)遊びフェスティバル
日時:23日(祝)13時半~16時
対象:(1)(6)1歳半~3歳の子と保護者(2)小学生(3)1歳半までの子と保護者(4)生後3~5カ月の子と女性保護者(5)未就学児と女性保護者(7)3歳~小学生(未就学児は保護者同伴)
定員:(1)(6)各12組(2)10人(3)10組(4)7組(5)6組(7)120人 ※各先着
参加費:無料((4)300円)
申し込み:8月21日(木)13時から電話で同施設
(【電話】025-246-7715)
◆◎子育て応援ひろば(中央区西堀前通6)9月の催し
参加費:無料
(1)リトミック
日時:4日(木)
(2)ふれあい遊び
日時:9日(火)・24日(水)
(3)ベビーandママヨガ
日時:18日(木)
(4)紙芝居
日時:28日(日)
(5)ベビーマッサージ
日時:30日(火)
時間:10時半((4)14時) ※各30分((5)45分)
対象:小学3年生以下((1)2歳以下(3)0歳児(5)生後2~12カ月)
※未就学児は保護者同伴
定員:各日10組((3)(5)各8組) ※各先着
申し込み:8月20日(水)9時から電話で同施設
(【電話】025-226-7730)
◆秋葉区 まち歩き
申し込み:8月20日(水)9時から電話で新津観光協会(【電話】0250-24-3777)
(1)SLと四季島外観見学と鉄道商店街
日時:9月6日(土)9時半~15時
集合場所・解散場所:新津駅東口(秋葉区新津本町1)
参加費:2,500円(昼食・土産付き)
(2)日本の石油王の功績と遺構
日時:9月20日(土)9時半~12時
集合場所・解散場所:里山ビジターセンター(秋葉区金津)
参加費:500円
定員:(1)先着15人(2)先着20人
※小学生以下は保護者同伴
問い合わせ:秋葉区役所産業振興課
(【電話】0250-25-5689)
◆江南区 まち歩き「迷路のまち袋津三昧」
日時:9月13日(土)
コース・時間:
・A・Bコース…9時半~11時半
・Cコース…13時~15時半
参加費:1,000円
申し込み:8月20(水)からメール([email protected])で基本事項、希望のコースを伊藤純一アトリエへ
※コース内容、定員など詳しくは市HPに掲載
問い合わせ:江南区役所産業振興課
(【電話】025-382-4809)
◆西蒲区升潟 収穫農園 イチジク「越の雫(しずく)」
日時:9月20日(土)9時、10時15分 ※各1時間
定員:各回30人
参加費:100円
※1kg1,200円で購入可
申し込み:8月26日火曜(必着)までに、はがきに基本事項を記載し、〒953-8666(住所不要)、西蒲区役所産業観光課(【電話】0256-72-8407)へ
※9月3日までに抽選結果を発送