イベント [申し込み不要]おでかけナビ(1)

申し込みなしで参加・観覧できる催しを紹介します。開催時間や休館日は12月31日(水)までの情報です。
※障がい者などは入館料が免除される場合あり。
詳しくは施設へ要問い合わせ

カレンダーシェアアプリ「TimeTree(タイムツリー)」で、市報にいがたや市HPなどに掲載しているお出かけ・イベント情報を公開しています。

◆新津鉄道資料館
参加費:一般390円、高校・大学生260円、小・中学生130円
※土・日曜、祝日は中学生以下無料。火曜休館

▽鉄×フォトギャラリー
日時:11月17日(月)まで9時半~17時

▽実物車両客室・運転室公開
日時:11月9日(日)・23日(祝)10時~12時、13時~15時半

▽鉄道と川柳と新津
日時:11月22日(土)~12月22日(月)9時半~17時

→秋葉区新津東町2
【電話】0250-24-5700

◆巻郷土資料館
▽企画展「旧巻町のお宝・伝統書画」
日時:11月30日(日)まで9時~16時半
※月曜(祝・休日の場合翌日)休館
参加費:一般260円、高校・大学生130円

→西蒲区巻甲
【電話】0256-72-6757

◆史跡古津八幡山 弥生の丘展示館
※月曜(祝・休日の場合翌日)休館
(1)火おこし体験
日時:11月30日(日)まで10時~11時半

(2)土鈴(どれい)・土笛・古代のブレスレット作り
日時:11月30日(日)まで13時~15時

(3)企画展「最新の調査成果から探る古津八幡山遺跡」
日時:来年3月8日(日)まで10時~17時
※11月29日(土)14時から展示解説を実施

対象:(1)(2)小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:無料((2)各200円)

→秋葉区蒲ヶ沢
【電話】0250-21-4133

◆天寿園
▽のみの市
日時:11月9日(日)8時~12時
参加費:入場無料

→中央区清五郎
【電話】025-286-1717

◆老人憩の家なぎさ荘
▽まちなかほっとショップ×天寿園カフェ出張販売会
日時:11月13日(木)11時半~13時
参加費:入場無料

→中央区水道町1
【電話】025-223-0958

◆新潟市美術館
(1)開館40周年記念展「長坂コレクション はじめましての西洋絵画」
日時:来年1月12日(祝)まで9時半~17時
※月曜(祝・休日の場合翌日)休館。11月16日(日)、12月7日(日)・14日(日)14時からギャラリートークを実施。12月7日は手話通訳付き

(2)美術講座「ファッショナブルな絵画-美術と流行」
日時:11月8日(土)14時~15時半

(3)美術講座「新潟を描いた版画家 川瀬巴水(はすい)」
日時:11月15日(土)14時~15時半

(4)美術講座「画家・阿部展也(のぶや) 1950年代の課外活動」
日時:11月23日(祝)14時~15時半

(5)美術講座「異文化が融合した街 トレド」
日時:11月29日(土)14時~15時半

(6)美術講座「西洋美術にみるシェイクスピア」
日時:12月6日(土)14時~15時半

定員:(2)(3)(4)(5)(6)各先着80人
参加費:無料((1)一般1,200円、高校・大学生900円)

→中央区西大畑町
【電話】025-223-1622