- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市東区
- 広報紙名 : わいわい東区 (令和7年11月16日)
■健康ミニ講座
日時:12月2日(火)午後1時~2時30分
会場:石山地域保健福祉センター
内容:ラジオ体操、栄養士のお話、血圧・体組成測定、健康相談
対象・定員:先着15人
申し込み:電話で石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901)
■健康相談

健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。
申し込み:2日(火)は石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901)、16日(火)は健康福祉課地域保健福祉担当(【電話】025-250-2370)
■妊婦歯科健診

内容:歯科健診、お口の健康相談
対象・定員:母子健康手帳の交付を受けた妊婦
持ち物:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み:新潟市オンライン申請(e-NIIGATA)で受け付けます。市ホームページから予約サイトへアクセスしてください。
問い合わせ:健康福祉課健康増進係
(【電話】025-250-2340)
■安産教室(妊娠後期のウェルカム赤ちゃん講座)
日時:12月9日(火)午後1時30分~3時30分
会場:木戸健康センター
対象・定員:東区在住の妊婦(令和8年1月から3月出産予定者)先着10組
※配偶者・パートナーも参加可能
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
申し込み:11月19日(水)から電話で健康福祉課健康増進係(【電話】025-250-2340)
■育児相談

※4日(木)は栄養士による相談あり、18日(木)は栄養士による相談と保護者の血管年齢測定あり
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
申し込み:4日(木)は石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901)、18日(木)は健康福祉課地域保健福祉担当(【電話】025-250-2370)
■こどもの健康診査(個人案内)
☆の健診でフッ化物塗布希望者は料金1,020円が必要です。
・1歳6カ月児健康診査☆
・3歳児健康診査☆
・1歳誕生歯科健康診査☆
対象者には案内を送付します。
・股関節検診・母体保護相談
対象者には案内を送付します。超音波検査料2,800円が必要です。
問い合わせ:健康福祉課健康増進係
(【電話】025-250-2340)
