新潟市東区(新潟県)

新着広報記事
-
イベント
探検! じゅんさい池ナイトウオーク ガイドの案内で夜のじゅんさい池を探検します。昼間には見ることのできない生き物のようすなどを知るチャンスです。 日時:8月23日(土)午後7時30分~9時 ※小雨決行 会場:じゅんさい池公園(東池公園駐車場集合) 内容: ・コウモリの超音波を聞いてみよう ・チョウやトンボなどが夜はどのように暮らしているか見てみよう ※生物の状況によっては観察ができない場合があります。 ※カブトムシなどの昆虫採集は...
-
スポーツ
山の下海浜公園プールが開館します! 新潟空港近くの海岸に面し、緑に囲まれた山の下海浜公園内にあります。市内で唯一の波の出るプールのほか、25メートルプールや水深の浅い幼児プール、遊泳プールがそろい、多くのこどもたちでにぎわいます。 開館期間:7月10日(木)~8月31日(日) 利用時間:午前10時~午後1時、午後2時~午後5時入れ替え制 利用料金:高校生以上260円、中学生以下130円 ※ロッカー利用料20円 ※小学4年生以下のこど...
-
子育て
夏まっさかりフェスタ ~なまらおもしぇっけ こいてば~ 日時:7月27日(日)午後1時~4時 会場:山の下まちづくりセンター 1階 内容:射的、輪投げ、おもちゃづくりなど 申し込み:当日直接会場 参加費:こども100円 ※先着150人に参加賞贈呈(お菓子の詰め合わせとわたあめ) 問い合わせ:山の下地区コミュニティ協議会 (【電話】025-369-0869)
-
子育て
「子育て応援講座」【乳児期編】(前期) 受講生募集 赤ちゃんのいる暮らしは、毎日新しい発見と喜びがいっぱい!でも、誰しも心配や不安な気持ちを抱えるものです。一人でがんばらず、楽しみながら親子の絆を深めましょう。 ●日時・内容(2回目以外は親子一緒の講座です) 全4回とも午前10時~正午 会場:東区プラザ 対象・定員: 令和6年10月から令和7年3月生まれの乳児の保護者 20人 ・2回目…9月2日(火)の保育は、上記対象月齢の乳児 14人 ※定員を超...
-
子育て
こどもを車内に残さないで! ■ストップ!「少しだけなら…」 これからの時期、屋外に駐車した車内はかなり高温になります。 ・短時間で温度が急上昇します ・熱中症リスクが高まります こどもを車内に残して車から離れないでください。 「少しだけなら…」は危険です。「もしかしたら…」と考えて行動しましょう。 熱中症予防! 火事と救急・救助は119番 問い合わせ:東消防署消防課救急担当 (【電話】025-275-9111)
広報紙バックナンバー
-
わいわい東区 (令和7年7月6日)
-
わいわい東区 (令和7年6月15日)
-
わいわい東区 (令和7年6月1日)
-
わいわい東区 (令和7年5月18日)
-
わいわい東区 (令和7年5月4日)
-
わいわい東区 (令和7年4月20日)
-
わいわい東区 (令和7年4月6日)
-
わいわい東区 (令和7年3月16日)
-
わいわい東区 (令和7年3月2日)
-
わいわい東区 (令和7年2月16日)
-
わいわい東区 (令和7年2月2日)
-
わいわい東区 (令和7年1月19日)
-
わいわい東区 (令和7年1月5日)
-
わいわい東区 (令和6年12月15日)
-
わいわい東区 (令和6年12月1日)
-
わいわい東区 (令和6年11月17日)
-
わいわい東区 (令和6年11月3日)
-
わいわい東区 (令和6年10月20日)
-
わいわい東区 (令和6年10月6日)
-
わいわい東区 (令和6年9月1日)
-
わいわい東区 (令和6年9月15日)
-
わいわい東区 (令和6年8月18日)
-
わいわい東区 (令和6年8月4日)
-
わいわい東区 (令和6年7月21日)
-
わいわい東区 (令和6年7月7日)
-
わいわい東区 (令和6年6月16日)
-
わいわい東区 (令和6年6月2日)
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一