新潟市東区(新潟県)
新着広報記事
-
イベント
東区特色ある区づくり事業 東区市民劇団「座・未来」演劇公演 東区プラザホールでの公演を中心に演劇活動を行っている東区市民劇団「座・未来」。小学生から70代まで幅広い世代が参加し、地域の歴史や伝統、文化、人をテーマにしたオリジナル作品を上演しています。 ■令和7年度の公演情報 ミュージカル 「こちら東区ワケありひまわり消防隊」 ▽あらすじ 女性だけの消防団、ひまわり隊。 人生いまひとつの主人公が、一念発起して炎と格闘!するかと思いきや、受験生の娘との不協和音...
-
子育て
冬休みこども学習会 宿題の自習について、学習支援ボランティア「市民先生」が見守り、分からないところは丁寧に教えます。 開催日時:12月24日(水)~26日(金)(3日間) 午前9時30分~正午 会場:山の下中学校 ランチルーム 対象・定員:東区の小学4~6年生30人(申し込み多数の場合抽選、結果は12月9日(火)以降に申し込み者全員へ発送) 持ち物:内履き、冬休みの宿題(ワークなど)、学校の教科書や問題集、筆記用具、...
-
子育て
集まれ!いしやまゲームandクイズ大会 冬 日時:12月6日(土)午後1時~2時30分 会場:石山地区公民館 4階 ホール 内容:頭と体を使った「ゲーム」and「クイズ」をチーム対抗戦で元気に楽しく学ぶ 対象・定員:小学1~6年生 先着20人 参加費:無料 持ち物:運動靴、飲み物(水またはお茶) 申し込み:11月19日(水)から電話で石山地区公民館(【電話】025-250-2930)
-
健康
健康・福祉ガイド ■健康ミニ講座 日時:12月2日(火)午後1時~2時30分 会場:石山地域保健福祉センター 内容:ラジオ体操、栄養士のお話、血圧・体組成測定、健康相談 対象・定員:先着15人 申し込み:電話で石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901) ■健康相談 健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。 申し込み:2日(火)は石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901)...
-
子育て
[健康・福祉ガイド]い~てらす 開設時間:午前9時~午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1~3年生 ■わくわくテラス「誕生会」 日時:11月20日(木)午前10時30分~30分程度 内容:11月生まれのお友達をお祝いする 申し込み:当日直接会場 ■あんよのまえのいないいないばぁ(要予約) 日時:11月21日(金)午前10時30分~11時30分 内容:ふれあい遊び、リズム遊びなど 対象...
広報紙バックナンバー
-
わいわい東区 (令和7年11月16日)
-
わいわい東区 (令和7年11月2日)
-
わいわい東区 (令和7年10月19日)
-
わいわい東区 (令和7年10月5日)
-
わいわい東区 (令和7年9月21日)
-
わいわい東区 (令和7年9月7日)
-
わいわい東区 (令和7年8月17日)
-
わいわい東区 (令和7年8月3日)
-
わいわい東区 (令和7年7月20日)
-
わいわい東区 (令和7年7月6日)
-
わいわい東区 (令和7年6月15日)
-
わいわい東区 (令和7年6月1日)
-
わいわい東区 (令和7年5月18日)
-
わいわい東区 (令和7年5月4日)
-
わいわい東区 (令和7年4月20日)
-
わいわい東区 (令和7年4月6日)
-
わいわい東区 (令和7年3月16日)
-
わいわい東区 (令和7年3月2日)
-
わいわい東区 (令和7年2月16日)
-
わいわい東区 (令和7年2月2日)
-
わいわい東区 (令和7年1月19日)
-
わいわい東区 (令和7年1月5日)
-
わいわい東区 (令和6年12月15日)
-
わいわい東区 (令和6年12月1日)
-
わいわい東区 (令和6年11月17日)
-
わいわい東区 (令和6年11月3日)
-
わいわい東区 (令和6年10月20日)
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一
