- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市秋葉区
- 広報紙名 : あきは区役所だより 令和7年8月17日号
◆秋葉区総合体育館 8月の土曜プログラム スケジュール変更のお知らせ
大会やイベントの影響により、8月23日・30日(土)は、スケジュールに変更があります。詳細はホームページをご確認ください。
問い合わせ:同館
(【電話】25-2400)
◆第5回 秋葉区自治協議会
日時:8月29日(金)13時半から
会場:秋葉区役所6階 601・602会議室
傍聴人数:先着10人
※申し込み不要
※保育:生後6カ月~就学前児・先着3人、8月26日(火)までに要申し込み
問い合わせ:地域総務課
(【電話】25-5672)
◆弥生の丘展示館 9月の体験メニュー and イベント
▽体験メニュー
日時・内容:
(1)火おこし体験 10時~11時半
(2)銅鏡(どうきょう)、銅鐸(どうたく)作り 13時~15時
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:
(1)無料
(2)銅鏡900円、銅鐸1,500円
▽イベント
※要申し込み
日時:9月27日(土)9時半~12時
内容:発掘体験
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
申し込み:9月12日(金)までに新潟市オンライン申請システムから
問い合わせ:同館
(【電話】21-4133)
◆梨もぎ体験参加者募集
日時:9月8日(月)~9月12日(金)10時集合(30分程度)
※上記開催日の都合の良い日にお越しください。
会場:新津地区グリーンセンター
定員:15人程度(応募多数の場合は抽選)
参加費:200円(お渡しする袋に詰め放題)
申し込み:8月25日(月)必着で(1)氏名(2)住所(3)電話番号をはがきに明記し、同センターへ(〒956-0802 七日町2234-1)
※往復はがき不可
当選者のみ電話連絡します
問い合わせ:同センター
(【電話】24-1746)
◆第19回 秋葉区美術展覧会作品募集
10月25日(土)~11月3日(月・祝)に開催する第19回秋葉区美術展覧会の作品を募集します。
※今回は、会場が新津地域学園に変更になっています
※募集要項・出品書は、新津地区公民館、秋葉区役所、新津図書館、秋葉区文化会館、新津地域交流センター、小須戸まちづくりセンターなどに8月下旬ごろから設置
問い合わせ:新津地区公民館
(【電話】22-9666)