新潟市秋葉区(新潟県)

新着広報記事
-
その他
区の人口
人口:73,649人(-114) 男:35,440人(-46) 女:38,209人(-68) 世帯数:31,092世帯(+40) 令和7年3月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
くらし
区バスの旅に出かけよう!
皆さんは、区内を運行している区バスに乗ったことはありますか?通勤、通院、買い物などのほか、楽しい施設にも行くことができます。おすすめプランで回ってみるのもよし、自分のプランを作ってみるのもよし、ぜひこの機会にご利用ください。 ◆疲れた毎日をリフレッシュしたいあなたへ 秋葉区総合体育館×花の湯館 新津駅東口 9:25 秋葉区役所総合体育館前 9:39 ▽秋葉区総合体育館 ランニングコース and ト…
-
健康
自分のために 家族のために 毎年受けよう!健康診断
生活習慣病やがんは、自覚症状が現れる前の早期発見が大切です。年に一度の健康診断を受けて「からだ」の状態を把握しましょう。 40歳以上の健診(検診)対象者に「受診券」と「案内冊子 検診いっ得」を送付しました (1)届いた封筒は、まず開けてください 封筒の中の「受診券」と「検診いっ得」を確認してください。 「検診いっ得」には、どの検診が受けられるか、受診の際の注意事項、集団がん検診の日程などが記載され…
-
健康
健康・福祉ガイド
◆5月のこどもの健康診査 対象者には、個別に案内を送付しています。日程・持ち物などは、案内でご確認ください。 ・股関節検診 ・1歳誕生歯科健診 ・1歳6カ月児健康診査 ・3歳児健康診査 ※3歳6カ月ごろの子が対象 問い合わせ:健康福祉課健康増進係 (【電話】25-5685) ◆妊婦歯科健診≪要予約≫ 日時:5月8日(木)13時~14時半 会場:新津健康センター 対象:母子健康手帳の交付を受けた妊婦…
-
子育て
新津育ちの森
◆ノーバディーズ・パーフェクト 完璧な親なんていない(NP講座) ※要申し込み 日時:6月18日・25日、7月2日・9日・16日・23日(水)10時~12時(全6回) 会場:新津健康センター 対象・定員:8カ月~3歳のお子さんがいる母親・先着10人(保育あり、定員10人) 参加費:500円(茶菓子代。初回徴収・欠席の場合返金なし) ◆親子の絆プログラム・赤ちゃんがきた!(BP1プログラム) ※要申…
広報紙バックナンバー
-
あきは区役所だより 令和7年4月20日号
-
あきは区役所だより 令和7年4月6日号
-
あきは区役所だより 令和7年3月16日号
-
あきは区役所だより 令和7年3月2日号
-
あきは区役所だより 令和7年2月16日号
-
あきは区役所だより 令和7年2月2日号
-
あきは区役所だより 令和7年1月19日号
-
あきは区役所だより 令和7年1月5日号
-
あきは区役所だより 令和6年12月15日号
-
あきは区役所だより 令和6年12月1日号
-
あきは区役所だより 令和6年11月17日号
-
あきは区役所だより 令和6年11月3日号
-
あきは区役所だより 令和6年10月20日号
-
あきは区役所だより 令和6年10月6日号
-
あきは区役所だより 令和6年9月15日号
-
あきは区役所だより 令和6年9月1日号
-
あきは区役所だより 令和6年8月18日号
-
あきは区役所だより 令和6年8月4日号
-
あきは区役所だより 令和6年7月21日号
-
あきは区役所だより 令和6年7月7日号
-
あきは区役所だより 令和6年6月16日号
-
あきは区役所だより 令和6年6月2日号
-
あきは区役所だより 令和6年5月19日号
-
あきは区役所だより 令和6年5月5日号
-
あきは区役所だより 令和6年4月21日号
-
あきは区役所だより 令和6年4月7日号
-
あきは区役所だより 令和6年3月17日号
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一