健康 健康・福祉ガイド

◆11月のこどもの健康診査
対象者には、個別に案内を送付しています。日程・持ち物などは、案内でご確認ください。
・股関節検診
・1歳誕生歯科健診
・1歳6カ月児健康診査
・3歳児健康診査
※3歳6カ月ごろの子が対象

問い合わせ:健康福祉課健康増進係
(【電話】25-5685)

◆フレイルチェック≪要予約≫
日時:11月27日(木)13時半~15時半(受付は13時10分から)
会場:新津地域交流センター3階 多目的ホール
内容:筋肉量の計測や生活状況のチェック
対象・定員:65歳以上の人・先着30人
持ち物:動きやすく裸足になれる服装、運動靴、飲み物

申し込み:10月20日(月)~11月13日(木)の平日9時~17時半に新津健康センター
(【電話】22-2940)

◆育児相談≪要予約≫
日時:11月28日(金)9時半~11時
会場:新津健康センター1階 母子保健室

申し込み:11月4日(火)から健康福祉課地域保健福祉担当
(【電話】25-5695)

◆妊婦歯科健診≪要予約≫
日時:11月13日(木)13時~14時
会場:新津健康センター
内容:歯科健診、お口の個別相談
対象:母子健康手帳の交付を受けた妊婦
持ち物:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み:11月11日(火)までに市ホームページ内予約サイト、または健康福祉課(【電話】25-5685)

◆離乳食講習会≪要予約≫
▽はじめての離乳食
※試食あり
日時:11月26日(水)13時半~14時50分(受付は13時15分から)
会場:新津健康センター3階
対象・定員:生後5カ月ごろの赤ちゃんの保育者・先着12人
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)
申し込み:10月27日(月)から市ホームページ内予約サイト、または健康福祉課(【電話】25-5686)

◆400ミリリットル献血にご協力を
日程:10/22(水)
時間:10時~11時半
会場:新潟地域振興局新津庁舎
持ち物:献血カードまたは献血手帳
※初めて献血する人は身分証明書が必要

問い合わせ:健康福祉課地域福祉担当
(【電話】25-5665)