- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市秋葉区
- 広報紙名 : あきは区役所だより 令和7年11月2日号
◆はじめての茶道体験会
日時:11月8日(土)10時~12時
会場:金津地区コミュニティセンター 和室
対象・定員:市内在住の小中学生(小学校低学年は保護者同伴)・先着10人
参加費 参加者と同伴者1人まで無料(同伴者2人目以降は1人300円)
持ち物:白い靴下
申し込み:11月5日(水)までに新潟薬科大学茶道部の吉田さん
(【メール】[email protected])
◆里山ハイキング半日コース参加者募集
日時:11月5日(水)・25日(火)9時~12時
集合場所:秋葉公園正面広場の噴水前
内容:木もれ陽の遊歩道、パノラマ展望台 など
持ち物:歩きやすい服装・靴、雨具、飲み物、軽食
問い合わせ:新津ハイキングクラブの
・中野さん(【電話】090-6142-5995)
・樋口さん(【電話】090-2255-5655)
◆暮らしを楽しむ料理クラブ 参加者募集
みんなで作って交流を楽しみませんか。
日時:11月19日(水)・20日(木)・22日(土)・23日(日)11時~14時
※全日同じメニュー
会場:上野さん宅(荻島3-4-16)
内容:クリスマスのごちそうとして、鶏肉のビネガー煮、ジャガイモと生ハムのドフィノワ、オードブル ほか
定員:8人(応募多数の場合は抽選)
参加費:一般3,800円(学生、外国人は2,000円)
持ち物:エプロン、三角巾
申し込み:11月16日(日)までに同クラブの上野さん
(【電話・FAX】24-6859)
◆B型肝炎特別措置法 電話相談・個別相談
日時:11月15日(土)10時~12時
会場:全国B型肝炎訴訟新潟事務所(中央区西堀前通1)
相談方法:
・電話相談(【電話】025-223-1130)
・個別相談(要事前申し込み)
申し込み:同事務所
(【電話】025-223-1130)
*****
山びこコーナーへの掲載依頼は、地域総務課
(区役所3階、【電話】25-5673、【FAX】22-0228)
12月7日号の原稿締め切り…11月11日(火)
12月21日号の原稿締め切り…11月26日(水)
