イベント お知らせ~催し(1)

◆市民協働課《アオ》
○Aollumination(アオルミネーション)
日時:11月14日(金)〜来年2月23日(祝)(ツリーは12月25日(木)まで)
場所:アオーレ長岡

問合せ:NPO法人ながおか未来創造ネットワーク
【電話】39・2500

→【電話】39・2288

◆国際交流センター「地球広場」《市セ》
1.ほうかご国際文化部
メキシコ出身の留学生と簡単な英語で交流しながら外国の文化を学びます。
日時:11月19日(水)午後5時30分〜7時
場所:ミライエ長岡
対象:中学生以上の学生
定員:15人〔先着〕
申込み:11月4日(火)からHPで

2.World Cafe(ワールドカフェ)~世界の茶の間~
日時:12月6日(土)午後1時30分〜3時30分
内容:ウズベキスタンとスリランカの出身者が英語で母国を紹介
定員:30人〔先着〕
申込み:11月10日(月)からHPで

→【電話】39・2714

◆長岡市国際交流協会(国際交流課《市セ》内)
○姉妹都市交流プログラム報告会
原信サマースカラシップに参加した高校生が体験したことを報告します。
日時:11月15日(土)午前9時30分〜10時
場所:ミライエ長岡
→【電話】39・2207

◆栃尾産業交流センターおりなす
○おりなす秋まつり
日時:11月16日(日)午前10時〜午後3時
内容:ワークショップ、キッチンカーなど
→【電話】51・1331

◆こども発達相談室《さい》
○トークルームぷらっと お子さまの発達が気になる保護者同士の交流会
日時:11月18日(火)午前10時〜11時30分
講師:コロロ親子の会
対象:18歳以下の子の保護者
→【電話】36・3727

◆こども家庭センター《さい》
○パパママサークル
妊娠中に知っておきたい育児のポイントを紹介します。
日時:
(1)12月13日(土)午前10時〜正午、午後1時45分〜3時45分
(2)来年1月23日(金)午後6時45分〜8時45分
場所:さいわいプラザ
内容:助産師・保健師からの情報提供、沐浴体験、パパの妊婦疑似体験
対象:出産予定月が3月〜4月の妊婦とパートナー
定員:(1)各24組〔抽選〕(2)16組〔抽選〕
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、フェイスタオル、ビニール袋、座布団
申込み:11月10日(月)〜16日(日)(HP可)
→【電話】36・3790

◆栃尾美術館
1.晩秋のワークショップ
(1)いろんな道具で墨アート
日時:12月6日(土)
講師:書家・角屋幸さん
料金:500円

(2)地図を描こう
日時:12月7日(日)
講師:まち歩きスケッチ画家・野田英世さん
料金:500円

(3)和紙のどうぶつランプシェード
手すき和紙で作ります。
日時:12月13日(土)
講師:オリガミデザイン代表・池山崇宏さん
料金:1,000円

(4)はんこで和紙だるま
日時:12月14日(日)
講師:オリガミデザイン代表・池山崇宏さん
料金:1,000円

(1)~(4)いずれも
時間:午後1時30分〜3時
定員:10人〔先着〕
申込み:11月19日(水)から

2.展示替えのため休館します
日時:11月25日(火)〜12月5日(金)

→【電話】53・6300