- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県三条市
- 広報紙名 : 広報さんじょう 令和7年8月1日号
■新潟経営大学 公開講座 地域DX推進セミナーはじめての生成AI講座「生成AIって何者?」
受講は来場かオンラインを選べます。
日時:9月9日(火)午後6時30分〜7時30分
定員:来場、オンライン各20人程度
申込み:9月6日(土)まで
問合せ:新潟経営大学 地域連携課
【電話】0256-53-3000
■新潟県統計グラフコンクール作品募集
対象:小学生以上
申込み:8月18日(月)〜9月1日(月)に県統計課統計情報班
【電話】025-280-5902
■放送大学10月入学生募集
BS放送やインターネットを利用して授業する通信制の大学です。
内容:心理、教育、福祉、経済、歴史、文学、情報、自然科学など
申込み:第1回8月29日(金)まで、第2回9月11日(木)まで
その他:資料は無料で送ります。
●大学説明会
個別に相談できます。
日時:8月10日(日)、31日(日)午後1時30分
場所:放送大学新潟学習センター
問合せ:放送大学新潟学習センター
【電話】025-228-2651
■毎月勤労統計調査特別調査
4人以下の常用労働者を雇用する事業所が対象です。調査員が訪問しますので回答ください。
問合せ:県総務部 統計課 生活統計班
【電話】025-280-5119
■めざせハッピー家族!!お父さんとお母さんになる教室
親になるために大切なことを夫婦で学び、不安なことを話せます。
日時:8月23日(土)午後1時〜3時
場所:栄保健センター
対象:産前産後の夫婦(どちらか一方も可)
費用:500円
申込み:申込フォームからか、三条おやこ劇場事務局
【電話】34-8960
■信濃川・大河津分水 写真コンテスト作品募集
対象:一般(アマチュアに限る)
部門:信濃川下流、信濃川中流及び魚野川、大河津分水、ジュニア
内容:カラー、白黒とも四つ切り(ワイド可)A4サイズ銀塩プリント(インクジェットプリント可)とし、加工写真、組写真は不可。応募票に必要事項を書き、作品に貼付ください。
申込み:10月1日(水)までに信濃川河川事務所流域治水課
【電話】0258-32-3243