健康 いきいき健幸生活(1)

■9月のセカンドライフ応援セミナー
▽子育て支援課コラボ企画 ファミリー・サポート・センターについての説明会
有償で地域の子育て世帯のお手伝いをしませんか
日時:9月9日(火)午前10時~11時30分
場所:市役所栄庁舎
対象:おおむね55歳以上
定員:先着10人
申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内)
【電話】47-0033

▽社会参加のための相談会
自分探しのために参加してみませんか
折り紙、手話、パソコン、スマホなど自分のやりたいことやできることをボランティア活動で生かす方法を相談できます。セカンドライフ応援ステーションのLINE登録方法も聞けます。
日時:9月5日(金)午前10時~11時
場所:下田公民館

■セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内)
「退職後に何か活動がしたい」、「まだまだ社会と関わりを持ちたい」など、充実したセカンドライフを応援します。
登録すると、毎月、LINEや郵送でさまざまな情報をお届けします。
対象:市内在住の55歳以上

【電話】47-0033

■相談会情報
▽ワークサポート三条 お仕事個別相談会
就労支援相談員が無料で仕事探しの相談を受けます。求人のあっせんはありません。
日時:9月25日(木)午前10時~午後1時
場所:三条東公民館
申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内)
【電話】47-0033

■ハッピーボランティア参加者募集
▽館内消毒作業補助
日時:10月の土・日曜日、祝日 午後3時~4時30分
場所:すまいるランド

▽緑道の維持管理補助(ごみ拾い)
日時:10月の火曜日午前9時~11時
場所:弥彦線高架下の緑道

▽施設の介護ボランティア(入浴後の整容、話し相手)
日時:9月の毎日午前9時~11時
場所:小規模多機能型居宅介護施設 なでしこ嵐南

1回から申し込めます。
対象:市内在住の65歳以上
*65歳未満も対象となるものがあります。
*セカンドライフ応援ステーションへの登録が必要です。
謝礼金:1回500円
申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内)
【電話】47-0033

■さんちゃん健康体操
【口】は体操1回と「お口のおはなし」、その他は体操2回です。