健康 健康・福祉 2

■骨コツフレイル測定会(10月)

内容:骨密度、足趾力、握力、咀嚼力の測定 ほか

問合せ:
・福祉事務所 地域包括ケア係
・健康増進課 保健係
【電話】552-1511

■歳のとらない体づくり講演会
日時:10月16日(木) 15:00~16:30
場所:青海町商工会
内容:
・正しい体づくりのポイント
・健康に暮らすための運動や食事の方法
講師:博田剛さん(パーソナルジム ReLiFE)
申込方法:電話、ファクス、メール
申込期限:10月3日(金)
費用:無料
その他:
・簡単なストレッチをしますので、動きやすい服装でお越しください。
・詳しくは、ホームページをご確認ください。

問合せ:青海町商工会
【電話】562-2352
【FAX】562-5201
【E-mail】[email protected]

■新潟大学村山敏夫准教授の健康講座
日時:10月26日(日) 13:30~15:00
場所:糸魚川地区公民館
内容:中・高年のための健康維持の話とタオルを使ったPARTY体操
費用:無料
その他:タオルをお持ちください。

問合せ:寺町区地域づくり協議会
【電話】090-5500-4039(渡辺)

■みんなでチャレンジ 健康ウォーキング参加者募集
日時:10月27日(月)~11月2日(日)
内容:スマートフォンアプリを活用し、目標歩数達成を目指す個人参加型のウォーキングイベントです。目標達成された方には翠ペイ1,000ポイントが付与されます。
対象:市民または市内に勤務する18歳以上の方(高校生を除く)
申込方法:2次元コード
※2次元コードは本紙またはホームページをご覧ください
申込期限:10月17日(金)
費用:無料

問合せ:健康増進課 健康づくり係
【電話】552-1511

■認知症介護家族の相談会
日時:11月1日(土) 13:30~15:00
場所:こころの総合ケアセンター
内容:介護に関する日ごろの悩み等を話し合い、保健師や認知症の人と家族の会会員が助言します。
対象:認知症のご家族を介護している方

問合せ:福祉事務所 地域包括ケア係
【電話】552-1511

■地域医療フォーラム2025 知って安心! 腎臓のはなし」
日時:11月2日(日) 13:30~15:10
場所:市民会館
内容:腎臓の健康について考える講演会を行います。
講師:
・山本卓さん(新潟大学大学院医歯学総合研究科 腎・膠原病内科学 教授)
・吉田一浩さん(糸魚川総合病院 内科部長)
・山澤翔太さん(糸魚川総合病院 主任管理栄養士)
費用:無料
その他:詳細は、ホームページをご確認ください。

問合せ:健康増進課 健康づくり係
【電話】552-1511

■こもりびとサポート ポコあポコ 個別専門相談会
日時:11月4日(火) 15:00~17:00
場所:WithYouサテライトオフィス
内容:上越地域若者サポートステーション相談員等による予約制個別相談
対象:就労に関する悩みを抱えている方とその家族
申込方法:電話
申込期限:10月27日(月)

問合せ:健康増進課 保健係
【電話】552-1511