- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県田上町
- 広報紙名 : 広報たがみまち きずな 令和7年3月号
職員の任免や給与、勤務条件等の状況を広くお知らせし、人事行政の透明性を高め、その公正性を確保するため、「田上町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、人事行政の運営等の状況についてお知らせします。
1.職員の任免に関する状況
職員の採用・退職の状況
令和5年4月1日~令和6年3月31日

2.職員の競争試験及び選考の状況
令和5年度実施(令和6年4月1日採用)競争試験

3.職員の勤務時間その他の勤務条件の状況(令和6年4月1日現在)
(1)勤務時間

(2)休暇

4.職員の分限及び懲戒処分の状況(令和5年度)
(1)分限処分の状況
![]()
(2)懲戒処分の状況
![]()
5.職員の服務の状況(令和5年度)

6.職員の退職管理の状況
田上町職員の退職管理に関する規則を制定し、退職管理に必要な事項を定めています。
7.職員の研修と勤務成績評定の状況(令和5年度)
(1)職員研修の状況
・新潟県市町村総合事務組合、新潟県自治研修所実施の研修

・庁内研修
![]()
(2)勤務成績の評定の状況
人事評価制度を構築し、勤務成績の評定を行っています。
8.職員の福祉及び利益の保護の状況(令和5年度)
(1)健康診断等の受診状況
![]()
(2)公務災害と通勤災害の発生状況
![]()
9.公平委員会の業務の状況(令和5年度)
勤務条件に関する措置の要求及び不利益処分に関する審査請求は、ありませんでした。
10.職員の給与の状況
I.総括
(1)人件費の状況(普通会計決算)

(注)人件費には、特別職に支給される給料、報酬などを含みます。
(2)職員給与費の状況(普通会計決算)

(注)
1.職員手当には退職手当を含みません。
2.職員数は、令和5年4月1日現在の人数です。
(国民健康保険事業、介護保険事業及び公営企業等に従事する職員を除く)
(3)ラスパイレス指数の状況(各年4月1日現在)

(注)ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数です。
