- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県田上町
- 広報紙名 : 広報たがみまち きずな 令和7年8月号
■Forenoon Concert朝のひとときすてきな音楽会2025
新潟期待の若手演奏家の協演をお楽しみください。
日時:9月14日(日)
開演…午前11時/開場…午前10時30分
会場:交流会館多目的ホール
出演者:
サクソフォン 横内魁人
ピアノ 片岡菜納子
その他:全席自由/1,500円
問合せ:桑原
【電話】080-2538-7800
■県央地区司法書士による相続登記の無料相談月間のお知らせ
令和6年4月1日より相続登記が義務化されました。それに伴い、新潟県司法書士会三条支部では、支部創立40周年記念事業として9月1日から1ヶ月間を「相続登記無料相談月間」とし、相続登記について三条支部会員の各司法書士事務所において無料相談を実施いたします。
お気軽にご相談ください。
日時:9月1日(月)~30日(火)
会場:三条支部
(田上町・三条市・燕市・加茂市・弥彦村)の各司法書士事務所
その他:
・勤務時間に関しては、各司法書士事務所へお問い合わせください。
・相続登記申請の依頼については各事務所にて報酬がかかります。
問合せ:新潟県司法書士会三条支部 大島
【電話】0256-34-1567
■今月のおもちゃ病院の診療案内
壊れて動かなくなったおもちゃを修理します。技術料は無料です。修理の際、部品代が発生する場合は事前にご相談いたします。
日時:8月24日(日) 午後1時~3時
会場:コミュニティセンター
問合せ:おもちゃ病院にいがた 川口弘昭
【電話】57-3389
【電話】090-5219-2816
▽おもちゃ病院にいがたHP
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
■「行政へ要望」と「暮らし」の電話相談
行政機関への手続き、サービスについての要望はもちろん、相続などの暮らしの困りごとについてもお気軽に相談ください。
日時:平日(月~金曜日) 午前9時~午後5時
相談・問合せ:総務省行政相談委員 善養寺貴洋
【電話】57-3988
■点字体験講座 参加者募集のご案内
~点字は目が見えない・見えにくい方に大切な文字です~
日時:9月10日(水)~11月12日(水)のうち第2・4水曜日(全5回) 午前10時~正午
会場:新津地域交流センター2階会議室
対象者:「点字」に関心のある初心者
持ち物:筆記用具
申込締切:9月7日(日)
申込み・問合せ:点字サークル「根々(ねね)の会」 佐藤
【電話】090-7229-5320
■オータムコンサートのご案内
田上中学校の吹奏楽部によるコンサートです。たくさんのご来場をお待ちしております。
日時:9月23日(火・祝)
開演…午後1時30分/開場…午後1時
会場:田上中学校体育館
入場料:無料
問合せ:田上中学校 小倉
【電話】57-2039
■新潟県立歴史博物館 秋季テーマ展示「飴(あめ)・糖(あめ)・あめ」
飴は古くから親しまれてきた甘味です。新潟県内には飴の老舗があり、飴をめぐる信仰や芸能が伝わっています。江戸時代後期になると、流通量が増えた砂糖を使った飴や、金平糖・金花糖などの砂糖菓子が広まりました。本展では、「飴・糖・あめ」をめぐる歴史と文化を、県内に伝わる資料を中心に紹介します。
会期:9月6日(土)~10月19日(日)
時間:午前9時30分~午後5時(観覧券の販売は午後4時30分まで)
会場:新潟県立歴史博物館企画展示室
休館日:月曜日
観覧料:一般840円、高校生・大学生600円、中学生以下無料
問合せ:新潟県立歴史博物館 経営企画課
【電話】0258-47-6130