- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県関川村
- 広報紙名 : 広報せきかわ (2025年8月号)
~保険料を忘れずに納めましょう~
後期高齢者医療制度は、加入者一人ひとりから保険料を納めていただき、ケガや病気になった方を、高齢者を含めた社会全体で支える制度です。
みなさんから納めていただく保険料は、みなさんがケガや病気をしたときの医療費などを支払うための大切な財源となります。
これからも健全な医療保険制度を維持していくために、保険料は期限内に納めましょう。
■保険料の納付に口座振替をご利用ください
◇保険料を納付書で納めている方(普通徴収)
納付書で納めている方は、口座振替にすると、保険料の納め忘れの心配や、納期のたびに金融機関に行く必要がなくなり大変便利です。
口座振替への手続きは、指定の金融機関または健康福祉課の窓口でお申込みください。
◇保険料を年金から納めている方(特別徴収)
年金から納めている方でも、手続きにより年金からの納付を中止し、口座振替による納付に変更することができます。
口座振替への手続きは、健康福祉課の窓口にお申し出ください。
※ご家族の口座からの納付に変更した場合、所得税や住民税の申告の際の社会保険料控除は、実際にご負担した方に適用されます。これにより、世帯全体の所得税や住民税の税額に影響が生じる場合がありますので、ご注意ください。
◇口座振替への手続きに必要なもの
・振替口座の預金通帳
・通帳のお届け印
・資格確認書
■保険料の納付が困難な場合には…
・健康福祉課の窓口では、納付相談をいつでも受け付けています。納付が困難な場合にはお早めにご相談ください。
・火災などの災害にあったとき、失業や廃業により所得が著しく減少したときなど、特別な事情により保険料の納付が困難となった場合には、申請により保険料の徴収猶予や減免を受けられる場合があります。
問い合わせ:健康福祉課福祉保険班
【電話】64-1472