くらし 国勢調査の疑問にお答えします!Q and A

Q なぜ国勢調査を行うの?
A 日本の「今」の実態を知り、様々な施策等に役立てるためです。
国勢調査では、人口・世帯数だけではなく、男女年齢別人口や産業別人口、高齢者のいる世帯数など、人口や世帯の構成、居住状態まで明らかにすることができます。得られた結果は、社会福祉や防災対策、法令、学術研究、民間企業の経営判断など幅広い分野に活用されます。

Q 国勢調査をかたった、詐欺とかはないの?
A 次のような場合に気をつけましょう。
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。調査員は、身分を証明するため総務省統計局長の印が付いた「調査員証」を身に着けています。国勢調査を装った詐欺や不審な調査には、十分ご注意ください。

Q 調査しなくても、市役所で分かるんじゃないの?
A 市役所でも分かりません。
市の住民基本台帳で人口・世帯数などは把握しています。しかし、住民票があっても実際には市外に住んでいたり、住民票を移さずに市内に住んでいる人がいたりして、全てを把握できてはいません。
このため、住民基本台帳と国勢調査での人口や世帯数の数字にはズレが生じてきます。

Q 個人情報だけど大丈夫?
A 法律により守られますので、安心してください。
調査員は、調査の期間中は総務大臣から任命された非常勤の国家公務員として活動しており、調査で知ったことをほかに漏らすことは固く禁じられています。
また、インターネット回答でも紙での回答でも、内容は統計法という法律によって厳格に保護されます。安心して、ぜひインターネット回答をご利用ください。

Q インターネット回答のメリットを教えて!
A インターネット回答はメリットがたくさん!
(1)簡単
スマホでQRコードを読み込むだけで、ログイン情報が自動的に入力されて、とっても簡単です。あとは順番に回答していけば完了です。
(2)便利
24時間いつでも好きな時に回答できます。また、調査員に提出しないので、回収日の約束をする必要がありません。
(3)コスト削減
調査票の郵送にかかる費用を抑られます。また、回答内容に不備があるとその場でチェックが入り、正しい回答に修正でき、調査員が後日確認の電話や訪問をすることもなくなります。紙の調査票の審査に係る人件費等も最小限となり、大切な税金の節約につながります。

スマホ・パソコンで回答完了!!