くらし 令和7年国勢調査が始まります!!

(1)ある日…
次の広報は「国勢調査」の特集かあ。イマイチ、どんな調査かわからないんだよなあ…。
広報となみ担当

(2)おまかせください!!!

(3)国勢調査担当の小倉さん。なんでそんな格好をしているの…?わ
ふふふ、これにはちゃ~んと理由があるんです。

(4)今回の「国勢調査」のポスターは松平健さん!
なので国勢調査のことを覚えてもらえるよう、私も同じ格好をしてみました。
※普段は普通の格好で仕事をしています
このポスター見たことありますか?
※詳細は、本紙P.8をご覧ください。

(5)そして、国勢調査は5年に1度の大切な調査です。どんな調査かはコチラをご覧ください!!
ふむふむ

■国勢調査って、どんな調査?
国勢調査は5年に一度、全員参加の統計調査です。10月1日現在、住民票の届出に関係なく普段住んでいる場所で調査します。国や地方公共団体が公正で効率的な行政を行うためには、日本に住むすべての人と世帯(外国の方を含む)がもれなく、正確な回答をしていただくことが重要です。令和7年国勢調査にご協力をお願いします。
※所要時間はひとり暮らしの方の目安です

1 最も重要な調査
統計法という法律に基づいて、5年に一度実施される日本で最も重要な統計調査です。法律には、調査に回答する義務が定められています。

2 全17項目所要時間5-10分※
出生の年月や就業状態などの世帯員に関する事項13項目と、世帯員の数や住居の種類などの世帯に関する事項4項目の合計17項目です。

3 記入内容は厳重に保護
統計法では、調査員をはじめとする調査関係者に対して、調査票の内容を厳重に保護することを定めています。

4 身近な暮らしに活用
災害時に必要な物資を備えることや出店計画に利用されるなど、私たちの身近なところに役立てられます。

(6)でもさ
すごく大切な調査ってことはわかったけど、紙に書いて回答するんでしょ?
面倒くさそうって言われませんか?

(7)その疑問には私が答えてあ・げ・る!!
あなたは、同じく国勢調査担当の瀬賀さん!
この人は普通の格好なんだ…。

(8)所要時間は5〜10分程度、インターネット回答が簡単で便利なのよ!
2020年の国勢調査ではインターネット回答率の高さから砺波市は表彰もされているの!
砺波市のインターネット回答率50.4%

(9)大切な調査で、そんなに簡単に回答できるならやっぱり回答しなきゃって思ってきましたね!
でしょでしょ

(10)調査票は9月下旬頃から調査員がお届けします!

(10)皆さま…調査にご協力お願いします!!!

■回答方法は?
インターネット回答がかんたん・便利!
令和7年のインターネット回答は、スマホでQRコードを読み込むだけで、ログイン情報が自動的に入力されて、とってもかんたんです。ぜひインターネット回答にご協力をお願いします。また、紙の調査票で回答する方法もあります。
調査期日:10.1(水)
国勢調査を装った詐欺にご注意を

問合せ:令和7年国勢調査砺波市実施本部(企画政策課 企画調整係内)
【電話】33-1145